昨今、インターネットやSNS等の普及拡大、AI技術の進歩が急速に進んでいます。便利になる一方で、偽・誤情報に惑わされたり、闇バイトなどの犯罪に巻き込まれるといったリスクも増えており、適切に情報を見極める力を高めることが大切です。
県では、情報を見極めることの重要性を「食」に例えて分かりやすく伝える「情報的健康とっとりプロジェクト」をスタートしました。「食」がカラダを作るものであるように、「情報」はココロを作るもの。偽・誤情報などへの免疫力を高めるため、信頼性や安全性を確かめながら、バランスよく情報を摂取するなど習慣化しましょう。

詳しくは下記QRコード
|