皆既月食が見えるよ!
9月8日(月)未明に皆既月食がみられます!
9月8日(月)に日本全国で皆既月食がみられます。
月食がみられるのは、2022年11月8日以来、約3年ぶりなんだそうです!
満月が、赤く、暗く幻想的に輝きます☆.。.:*・°☆

月食とは?
「月食」とは、地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象のことです。
つまり、月食は、太陽-地球-月が一直線に並ぶときにだけ起こるのです!!
《出典》国立天文台 基礎知識
月食とは
https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse.html
今回の月食は何時からはじまるの??
国立天文台によりますと、今回は、9月7日の夕方に昇った満月が、8日に日付が変わった1時27分に欠け始めるそうです。
完全に月が地球の影に入る皆既月食は、2時30分から3時53分まで。その後4時57分に部分食が終わるとしています。
《出典》国立天文台 ほしぞら情報2025
皆既月食(2025年9月)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2025/09-topics01.html
皆既月食のシミュレーション動画
星空案内人の森山清史さん(島根県在住)が、皆既月食のシミュレーション動画をご自身のインスタグラムで公開していらっしゃいます。
月が欠けていく様子がよく分かりますので、興味のある方、以下リンク先からご覧ください!
▶ hoshizora.moriyama(インスタグラム)
アストロパークによる生中継もあります!
天気がよければ、さじアストロパーク公式YouTubeにて生中継がおこなわれます。
赤くて暗い幻想的な月の姿が見えるそうですので、興味のある方は、ぜひご覧ください!
中継はこちらから! (1時00分~5時00分頃予定)
星空活用支援セミナーのご案内
皆既月食のような天文現象や美しい星空を、地域の活性化につなげませんか?
鳥取県では、市町村や観光協会、民間事業者等(団体・個人)による星空活用を支援することを目的としたセミナー「星空魅力化創発塾」を開催いたします。
ナイトタイムの賑わい創出をお考えの方、「関心があるけど、何から始めたらいいのか分からない」といったお悩みをお持ちの方、ぜひ、ご参加をお待ちしております。
セミナーの詳細は、以下をご参照ください。