防災・危機管理情報


プラごみ削減の活動に取り組んだきっかけ 

 鳥取県の「とっとりプラごみゼロ」チャレンジ事業補助金のエコテイクアウト推進事業を活用し、紙製のテイクアウト容器を使い始めたのがきっかけです。マイボトル運動にも協力しています。

活動を通して感じたこと

 テイクアウト容器はプラスチック製でなくても問題なく使え、重宝します。オードブルなどを入れる大皿はプラスチック製のものしかなく、残念に感じています。

県民の皆様へのメッセージなど 

 プラスチック削減の活動をしているお店を利用し、プラスチックを持たなくてもいい生活をしましょう。一人一人の意識を高め、協力することで、ごみになるプラスチックが減らせます。


  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000