防災・危機管理情報


マウスが上にくると画像が拡大します youtube動画チャンネルロゴ
手話パフォーマンス甲子園公式facebookボタン 手話パフォーマンス甲子園公式ツイッターボタン 手話パフォーマンス甲子園公式LINEボタン

・特別協賛

日本財団

  

・特別協力

全日本ろうあ連盟へのリンク

・共催

鳥取県聴覚障害者協会へのリンク

・その他

あいサポート運動

鳥取県観光案内とっとり旅の生情報へのリンク 手話観光ガイドリンク

ボランティアについて

第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園開催にあたり、鳥取県内の高校生からボランティアに参加していただける方を募集します。

  

ボランティアの種類は

・ 大会運営サポーター

・ 販売ブース出展

の二種類です。

学校単位で申し込みを受け付けますので、応募用紙に必要事項を記入し受付締切日までに事務局までご提出をお願いします。

 

     ボランティア募集チラシ (pdf:213KB)

 

 

■主な活動場所(ボランティア会場)

 

 エースパック未来中心(倉吉市駄経寺町212-5

 

【大会運営サポーター】

 

■ボランティアをしていただく時間

 9月13日(土) 午前10時から午後4時30分まで(予定)

 9月14日(日) 午前7時30分から午後4時30分まで(予定)

 ※14日のみの参加も可能です。

■その他

 ・事前のサポートしてただく内容の説明会 及び簡単な手話勉強会

  前日レクチャーを予定しています。

 ・当日は、専門スタッフの指示に従い、サポートをしていただきます。

 ・昼食にはお弁当を支給します。

 ・ボランティア保険に主催者で加入します。

 ・服装は学校の制服とし、当日スタッフ証をお渡しします。

 ・お申込みは、別紙1に必要事項を記載し、以下の宛先にお申込みください。

 ・参加者の写真が大会報告書等の印刷物に掲載される場合がありますので、

  お申し込み時点で肖像権及び著作権の承諾を得たものとみなします。

 

  【別紙1】大会運営サポーター応募用紙(PDF)(pdf:99KB)

  【別紙1】大会運営サポーター応募用紙(Word)(doc:56KB)

 

 

【販売出店ブースについて】

 

■募集数  4店舗程度

■内容   各高校で制作した実習製品や特産物等の販売

■出店時間 9月14日(日) 午前8時30分から午後4時30分まで(予定)

■出店場所 エースパック未来中心(倉吉市駄経寺町212-5)

      ※会場内の配置については、後日御連絡します。

■その他

 ・1店舗当たりのスペースは、横2メートル×奥行2メートル程度を想定

 ・前日9月13日(土)の午後に事前準備となります。(詳細は出店者決定後に調整)

 ・長机2台、パネルパーテーション1枚、看板(紙出力)は主催者で準備します。

  その他で販売に必要なものは各学校でご準備ください。

 ・販売物の輸送、売上金の管理等は各学校で対応お願いします。

 ・お申込みは、別紙2と3に必要事項を記載し、以下の宛先にお申込みください。

 ・参加者の写真が大会報告書等の印刷物に掲載される場合がありますので、

  お申し込み時点で肖像権及び著作権の承諾を得たものとみなします。

 

   【別紙2】販売出店ブース応募用紙(PDF) (pdf:103KB)  

   【別紙2】販売出展ブース応募用紙(Word)(doc:116KB)

        【別紙3】販売出店ブース参加者名簿(PDF)(pdf:95KB)

   【別紙3】販売出展ブース参加者名簿(Word) (doc:50KB)

 

【応募方法について】

 

■応募期限 令和7年7月31日(木)

■応募方法 応募用紙をメールまたはファクシミリにて下記担当に送付ください。

  ※申込み後、事務局までお電話で応募の御連絡をお願いいたします。

   【担当】

    手話パフォーマンス甲子園実行委員会事務局

    (電話)0857‐26‐7682

    (ファクシミリ)0857‐26‐8136

    (メールアドレス)s-koushien@pref.tottori.lg.jp

 

  

お問い合わせ先

〒680‐8570 鳥取市東町一丁目220番地
手話パフォーマンス甲子園実行委員会事務局(鳥取県 福祉保健部 ささえあい福祉局障がい福祉課内)
電話0857-26-7682     FAX0857-26-8136
Eメール   s-koushien@pref.tottori.lg.jp
  
アクロバットリーダのダウンロード ※PDFをご覧頂くにはアクロバットリーダーが必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。
  

最後に本ページの担当課    手話パフォーマンス甲子園実行委員会事務局(鳥取県福祉保健部障がい福祉課内)
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-76820857-26-7682 
    ファクシミリ  0857-26-8136
    E-mail  s-koushien@pref.tottori.lg.jp

下のボタンを押すと、通訳オペレータを通じて手話で担当課へ電話ができます。(外部リンク)
電話リレーサービス
利用方法:手話リンクについてをご覧ください。
電話リレーサービスについて:電話リレーサービスとはをご覧ください。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000