防災・危機管理情報


主な業務

とっとり未来創造タスクフォースでは、鳥取県の未来を担う若手世代とともに30年後の鳥取県の未来予想図を描く「とっとり未来予想図プロジェクト」を2024年度(令和6年度)から本格始動しました。

「とっとり未来予想図プロジェクト」は、
(1)鳥取県の未来を自分事として前向きに捉え、自分の人生や地域に対して行動を起こす
人材の育成

(2)バックキャスト的思考(未来の理想像から逆算的に政策/事業を企画・立案する手法)を用いた若手世代による政策立案や新事業創出の機運創出

を図るべく、これから起こり得る技術革新や価値観の変容の兆しといった情報を参照しながら、鳥取県のありたい姿を形にした「とっとりの未来予想図」を若手県民で創り出す県政初のプロジェクトです。

未来予想図とは…?

 

2024年度(令和6年度)に、公募で集まった若手県民メンバーの方々とともにワークショップで議論を重ね、鳥取県の未来の1シーンを言語化した「未来シナリオ」30本と、それらの時系列や相関関係を整理し年表化した「未来年表」を作成しました。

また、「未来シナリオ」「未来年表」の世界観をビジュアルで表現した資料も作成しており、これらの総称を「とっとりの未来予想図」と呼んでいます。

 

 「とっとりの未来予想図」の詳細はこちら >>  とっとりの未来予想図の詳細 

 

■未来年表

未来年表

未来年表(pdf:647KB)

 

■未来シナリオ(「自然・土地・文化」「産業」「安心・自己実現」の3カテゴリ、合計30本のシナリオを作成)

未来シナリオ

未来シナリオ全編(pdf:1199KB)

 

■メインビジュアル

メインビジュアル

メインビジュアル(pdf:2952KB)

 

■カテゴリビジュアル

カテゴリビジュアル

カテゴリビジュアル(pdf:1686KB)

 

  

問い合わせ先

鳥取県令和の改新戦略本部とっとり未来創造タスクフォース

電話:0857-26-7668

電子メール:mirai-taskforce@pref.tottori.lg.jp

  

最後に本ページの担当課
   とっとり未来創造タスクフォース
 住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
 電話 0857-26-7668  ファクシミリ 0857-26-8111
 E-mail  mirai-taskforce@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000