鳥取県では、国内外の観光客(来県者)及び県民の皆様向けに、利便性・安全性の高いOpenRoaming技術を採用した公衆無線LAN(無料Wi-Fi)のアクセスポイントを整備し、令和7年1月27日から順次運用を開始しました。(都道府県では、東京都、大阪府に続き3例目)
 OpenRoaming対応により、一度設定すれば、以降はOpenRoaming対応エリアで再認証の手間なくシームレスに利用することが可能となります。
    主な特徴
    
        
            | 従来型の一般的な公衆Wi-Fi | OpenRoaming Wi-Fi | 
        
            | 利用時に、メールアドレス認証又はSMS認証する | 
                端末に専用プロファイル(証明書)を1回ダウンロードしておくだけ | 
        
            | 利用エリア毎に上記の認証操作を行い接続 | 
                OpenRoaming対応Wi-Fiがあれば以後、県内外、国内外を問わず自動接続 | 
        
            | 利用時間は30分間 |  | 
        
            | 通信が盗聴されてしまうリスクあり | 
                通信を暗号化し盗聴防止偽アクセスポイント接続も防止 | 
    
 
○利用可能端末
 Wi-Fiに対応したスマートフォン、タブレット、パソコン
※スマートフォンは、OSがiOS14以上、Android10以上で、端末がPasspointに対応している必要があります。ただし、メーカー、機種により、プロファイルの設定が出来ない場合がありますので、その場合はご利用の端末のメーカーにお問い合わせください。(令和7年5月13日現在)
 
※ゲーム機やフィーチャーフォンについては、ご利用できない場合があります。また端末のアップデート状況や、端末のセキュリティによって、OpenRoamingがご利用できない場合もございます。
○利用料金
 無料でご利用いただけます。
 
〇その他
 本サービスはベストエフォートでのご提供となります。接続場所、通信回線の混雑状況、端末の状態、閲覧先のウェブサイトの状況等、様々な要因で通信速度が遅くなる可能性がありますのでご了承ください。
こちらのステッカーが目印

          
         
      
        
        
          
           端末に「TOTTORI Free Wi-Fi」用のプロファイル(証明書)をダウンロード(インストール)して頂くだけで簡単に利用できます。プロファイルのダウンロードは、鳥取県が設置した「TOTTORI Free Wi-Fi」専用サイトから出来ますので、まずこのサイトにアクセスしてください。
 当該サイトへのアクセス方法は、QRコード(ステッカーの右下にもあります)を読み込む方法と現地で「START_Tottori_Free_Wi-Fi」(ダウンロード用のSSID)に接続する方法の2つがあります。
 
1 ダウンロードサイトへのアクセス方法
  下記(1)、(2)のどちらかの方法でサイトにアクセスしてください。
(1) QRコードでアクセス
 下記のQRコード(現地のアクセスポイントの近くに貼ってある上記「TOTTORI Free Wi-Fi」のステッカー右下にも印刷されています)からサイトにアクセスできます。
 次に「TOTTORI Free Wi-Fi」のダウンロードの手順に進みます。
  
  パソコンの場合は、こちらのURLからアクセスしてください。
   URL:https://openroaming.wi2.ne.jp/portal-site/tottori/
 
(2) SSID「START_Tottori_Free_Wi-Fi」でアクセス
 現地でダウンロード用SSID「START_Tottori_Free_Wi-Fi」を選択することで、サイトにアクセスできます。
 ※こちらの方法は、ダウンロード時に通信料がかかりません。
  
 
2 ダウンロードの手順
  ダウンロードは、次の手順1から手順6に沿って進めてください。
  ※フリーWi-Fiサービス利用規約の内容を必ずご確認の上、進めください。
  
  
   利用者向け接続手順書 (pdf:428KB)