防災・危機管理情報

鳥取県の子どもの体験活動応援サイト かわいい子には体験を!


  

2025年3月のイベント

スノーシューハイク(3)

  • 開催日: 3月1日(土)午前10時~午後3時
  • 場所: 氷ノ山自然ふれあい館 響の森周辺
  • 内容: スノーシューで森を散策。辺り一面の銀世界が待ってるよ!
  • 対象: 小学生以上(小中学生は保護者同伴)
  • 定員 :15名
  • 参加費: 大人3,000円、子ども2,000円 
  • 申込:前日まで(先着順)
  • 服装:雪の中で長時間活動できる服装、防水防寒性の高い登山靴またはスノトレ・冬用長靴、防水の手袋、帽子 ※スノーシュー無料レンタル有り
  • 持物:弁当、飲み物、敷物、予備手袋、防寒着、サングラスまたはゴーグル
  •  申込・問合せ先:氷ノ山自然ふれあい館 響の森
    〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
    電話0858-82-1620  FAX0858-82-1612
  • URL等:響の森ホームページへのリンク

天体観測会「月とプレアデスのランデブー」

  • 開催日:3月5日(水)午後8時~午後9時
  • 場所: 米子市児童文化センター
  • 内容:双眼鏡を使って月とプレアデスの接近を見てみましょう!※雨天・曇天時はプラネタリウムで月とプレアデス星団の解説をします。
  • 対象:どなたでも
  • 定員:申込先着15組(40名)
  • 参加費:無料
  • 申込:2月19日(水)からWEB受付開始
  • 問合せ先: 米子市児童文化センター
    〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
    電話0859-34-54550859-34-5455  FAX0859-31-1060
  • URL等:米子市児童文化センターホームページへのリンク

ちっちゃい探検隊(春)

  • 開催日:3月8日(土)~9日(日)1泊2日
  • 場所: 県立船上山少年自然の家とその周辺
  • 内容:交流レクリエーション、野外チャレンジゲーム、レザークラフト、宝さがし、ピザ作り など
  • 対象:小1~3年生
  • 定員:36名(応募者多数の場合は抽選)
  • 参加費:1人3,200円(食事代、活動費、保険代、シーツ代)
  • 申込: 2月6日(木)~20日(木)正午まで(ホームページより受付)     
  • 問合せ先: 県立船上山少年自然の家
    〒689-2525 東伯郡琴浦町山川807の2
    電話0858-55-71110858-55-7111  FAX0858-55-7119
  • URL等: 県立船上山少年自然の家ホームページへのリンク

家族でお泊り会

  • 開催日:3月8日(土)~9日(日)1泊2日
  • 場所:県立大山青年の家 
  • 内容:元女子サッカー日本代表、東京五輪なでしこジャパンヘッドコーチの大部由美さんを招いての「親子サッカー教室」です!
  • 対象:どなたでも
  • 定員:15家族程度(応募者多数の場合は抽選)
  • 参加費:1人1,750円(夕・朝食、シーツ代、保険代)
  • 申込: 大山青年の家ホームページからお申し込みください。【申込期限】2月21日(金)午後5時まで
  • 問合せ先: 県立大山青年の家
    〒689-3319大山町赤松明間原312-1
    電話 0859-53-80300859-53-8030  FAX 0859-53-8265
  • URL等: 県立大山青年の家ホームページへのリンク

夜の森スノーシューハイク

  • 開催日: 3月8日(土)午後5時30分~午後9時
  • 場所: 氷ノ山自然ふれあい館 響の森周辺
  • 内容: 雪、森、月明かり、幻想的な世界に出かけよう。 
  • 対象: 小学4年生以上(小中学生は保護者同伴)
  • 定員 :10名
  • 参加費: 3,000円 
  • 申込:2日前まで
  • 服装:雪の中で長時間活動できる服装、防水防寒性の高い登山靴またはスノトレ・冬用長靴、防水の手袋、帽子 ※スノーシュー無料レンタル有り
  • 持物:飲み物、敷物、予備手袋、防寒着、ヘッドライト、弁当(パン程度の軽いもの) ※温かいスープを提供します。
  •  申込・問合せ先:氷ノ山自然ふれあい館 響の森
    〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
    電話0858-82-1620  FAX0858-82-1612
  • URL等:響の森ホームページへのリンク

ネイチャースキートレッキング(3)

  • 開催日:3月9日(日)午前10時~午後3時
  • 場所: 氷ノ山自然ふれあい館 響の森周辺
  • 内容: クロスカントリースキーでトレッキング♪ 帰り道はすいすい滑ろう! 
  • 対象: 小学生以上(小中学生は保護者同伴)
  • 定員: 15名
  • 参加費: 大人3,000円、子ども2,000円 
  • 申込: 前日まで(先着順)
  • 服装:雪の中で長時間活動できる服装、防水の手袋、帽子 ※スキーセット無料レンタル有り ※用具のレンタルをされる場合は、身長と靴のサイズ をお知らせください。
  • 持物:行動食、飲み物、敷物、予備手袋、防寒着、サングラスまたはゴーグル
  • 申込・問合せ先:氷ノ山自然ふれあい館 響の森
    〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
    電話0858-82-1620  FAX0858-82-1612
  • URL等:響の森ホームページへのリンク

漂着貝の標本づくり

  • 開催日: 3月16日(日)午前9時~正午
  • 場所: 集合/山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
  • 内容: 浦富海岸に打ちあがった貝殻を調べ、標本にしてみよう!
  • 対象: 中学生以下は保護者同伴(高校生のみの参加は要相談)     
  • 定員: 先着20名
  • 持ち物:筆記用具など
  • 申込: 3月2日(土)より(電話受付のみ 午前9時~午後5時)
  • 問合せ先: 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 
    〒681-0001 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
    電話 0857-73-14450857-73-1445   FAX 0857-73-1446
  • URL等: 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館ホームページへのリンク
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000