教員免許の更新に必要な手続きについて掲載しています。
平成21年4月より開始される新しい制度で、教職員免許状に新たに10年の更新期限が設定されます。
免許状更新講習とは、文部科学大臣の認定を受けて大学などが開設する、最新の知識技能の修得を目的とする講習のことを指し、教員免許更新のためには2年間で30時間の受講が必要となります。
再交付・書換・授与証明書の申請様式を掲載しています。
各校種毎の免許の取得方法等について案内しています。
入力画面に自身の教員免許状の情報等を入力することにより、出力画面にて自身の教員免許状の有効期間(又は自身の修了確認期限)を確認いただけるものです。
10月1日以降の申請受付分から適用されます。詳細はリンク先の文書(pdf)をご確認ください。