SNSトラブル防止標語「とりのからあげ」

「とりのからあげ」のPR動画、ポスターデザインを公開中です

 「子どものSNSトラブル防止標語『とりのからあげ』ポスターデザイン・動画コンテスト」の入賞作品を公開中です。

 令和4年度

 令和3年度

「とりのからあげ」のキャラクターのご紹介

  子どものSNSのトラブル防止標語「とりのからあげ」と青少年健全育成条例について子どもたちにPRするためのかわいいキャラクターをご紹介します。

 詳しくはこちら

SNSトラブルから子どもたちを守る合言葉「とりのからあげ」

  子どもや若者の間でSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の利用が急速に広がる中、SNSを介した犯罪に青少年が巻き込まれる被害が増加しています。このため、SNSの利用に伴う危険性について小さな子どもにも分かり易く伝えられるような語呂合わせの合言葉・標語を募集するためのコンテストを実施し、大賞に鳥取市立浜村小学校6年生の児童4名グループ「チームHOT」が考案した「とりのからあげ」が選ばれました。

とりのからあげとは?

「とりのからあげ」とは、

 「と」もだちがきずつく事をしない

 「り」よう時間を決めよう

 「の」せない個人情報

 「か」きんしない

 「ら」いんは相手の事を考えて送信

 「あ」わないSNSで知り合った人

 「げ」-むソフトの年齢制限を守る

の頭文字をとったものです。

参考

区分 形式 制作者
ポスター

jpg形式 2359KB

pdf形式  805KB

米子高等学校
動画 https://youtu.be/me1j2VCllMg  青翔開智中学校・高等学校

<関連記事>

気を付けよう!SNSにひそむ危険性について

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 子育て・人財局 子育て王国課
    住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話 0857-26-7147    ファクシミリ  0857-26-7863
    E-mail  kosodate@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000