プラスチックごみの問題は、昨今、国際的に大きな問題になっており、本県においても、プラスチックごみの排出抑制と資源循環を図るため、令和元年度から「とっとりプラごみゼロ」の取組にチャレンジしています。
この度、使い捨てプラスチックの排出抑制の一環として、マイボトル運動の推進を一層図るため、マイボトルやマイカップ等を使用しやすい環境を整備し、県民に活用を促すことを目的に、マイボトル運動協力店を募集することとしました。
・ステッカーを配布します。
・マイボトル運動協力店マップにてご紹介します。
※HP公開版のマップでご紹介します。紙媒体のマップは、次回(時期未定)の更新時に追加します。
・マイボトル運動キャンペーン(11/18~1/11)について、ご案内をさせていただきます。
申込書様式(Wordファイル 20KB)
○様式にご記入の上、メール、ファクシミリ、郵送のいずれかで提出してください。
【提出・問い合わせ先】
鳥取県生活環境部循環型社会推進課 廃棄物リサイクル担当
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220
電話:0857-26-7198
ファクシミリ:0857-26-7563
電子メール:junkanshakai@pref.tottori.lg.jp
当課では、次の協力店・登録店を募集しています。
・とっとり食べきり協力店
・とっとりプラごみゼロチャレンジ企業
飲食店でのテイクアウトに使用するリユース容器、紙製容器などについての補助制度です。
・鳥取県リユース容器等活用支援事業補助金