防災・危機管理情報

農林水産部のホームページ

  1. 林の近くではクマが活発に行動する早朝や夕方の単独行動を避け、鈴やラジオなど音の出るものや適切なクマ撃退スプレーを携帯するなどの対策をとりましょう。
  2. クマの誘因物となるものを適切に管理しましょう。放置された果樹やペットフード、コンポスト、家庭菜園の作物、夜間に出されたゴミなどはクマの餌となるため、しっかり管理をしてください。
  3. クマが潜みやすいヤブがある場合は、刈り取って、見通しを良くしましょう。
  4. クマと出会った際には、落ち着いて距離をとりましょう。至近距離で出会ってしまったら、両腕で顔面や頭部・首を覆い、直ぐにうつ伏せになるなど致命的なダメージを最小限にとどめる行動をとってください。

内容一覧


最後に本ページの担当課    農林水産部 農業振興局 鳥獣対策課
   住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7500    
   
ファクシミリ   0857-26-8114
   E-mail  choujyu-center@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000