防災・危機管理情報

鳥取県動物愛護管理推進計画

 鳥取県では、動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号)第6条第1項に基づき、動物の愛護管理に関する基本的な方針及び動物の適正な飼養・保管を図る施策を推進するため、平成20年度に鳥取県動物愛護管理推進計画(第一次)、平成25年度に第二次計画を策定しました。
 このたび令和元年6月の動物愛護管理法改正や令和2年4月の動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針の改正等を踏まえ、有識者による会議、県民の皆様からの意見募集等を行い、令和3年3月に第三次計画を策定しました。

第3次計画の改定ポイント

 1.本県の動物愛護管理の現状と課題を整理

2.2つの基本方針・7の具体的施策から、4つの基本方針・11の具体的施策に見直し

3.新たに4つの数値目標を設定

(詳細は改正ポイント (pdf:182KB)をご確認ください)

  

総論

1 動物の愛護及び管理に関する基本的な考え方

「動物愛護の推進」、「動物の適正飼養の推進」、「県民と動物の安全確保」及び「連携と協働による推進体制の整備」を4つの柱とし、人と動物との調和のとれた共生社会を目指し、致死処分ゼロを究極の目標とする施策を展開していきます。

2 計画の趣旨

  • 本県における動物の愛護及び管理の推進に向けて、県・市町村・関係機関・県民の取組みの今後の目標及び具体的方策を明確にし、共通意識をもって相互に連携していくための指針
  • 野生動物については対象外

3 計画期間

  • 令和3年度~令和12年度までの10年間

4 計画の基本方針

  1.  動物愛護の推進
  2.  動物の適正飼養の推進
  3.  県民と動物の安全確保
  4.  連携と協働による推進体制の整備

基本方針を踏まえた取組

1 動物愛護精神の普及啓発

  1. 動物愛護週間イベントの開催 
  2. 学校等における啓発活動
  3. 動物愛護の普及啓発の推進

2 動物の収容・引取り数削減の取組

  1. 終生飼養及び繁殖制限措置の指導 
  2. 逸走防止の周知
  3. 動物購入時等の周知
  4. 飼い主のいない猫対策の推進 

3 動物の返還・譲渡促進の取組

  1. 返還・譲渡の促進
  2. 人と動物の未来センター・アミティエと連携した譲渡等の促進 
  3. 譲渡ボランティアと連携した譲渡の促進
  4. 所有明示の推進

4 動物の適正飼養の指導・啓発

  1. 飼い主責任の徹底
  2. 遺棄・虐待防止の指導・啓発
  3. 学校等での適正飼養
  4. 特定動物飼養者への立入指導
  5. 関係団体との連携した普及啓発

5 周辺の生活環境の保全

  1. 飼い主のいない猫対策の推進 
  2. 多頭飼育対策 

6 動物取扱業者の監視指導

  1. 動物取扱業者の水準向上
  2. 相談窓口の充実

7 実験動物・産業動物の適正な取扱いの推進

  1. 取扱い・飼育施設への周知

8 人と動物の共通感染症対策

  1. 狂犬病予防注射等の推進 

  2. 人獣共通感染症対策の強化

  3. 関係団体等への協力依頼

9 災害対策

  1. 飼い主への普及啓発 
  2. ペット同行避難の受入体制の整備 
  3. 災害時における動物救護体制の整備 

10 関係機関等との連携・協働

  1. 関係機関、関係団体等との連携・協働  

11 計画の推進

  1. 計画の周知、推進、進行管理

関係者の役割

動物愛護管理に関する施策を行っていくためには、県・市町村、動物取扱業者、獣医師、ボランティア、関連団体、教育機関等の連携・ネットワークを円滑に行っていく必要があります。

動物の飼い主

飼い主責任の徹底(終生飼養、繁殖制限措置、逸走防止、所有明示措置等)

県民

  動物愛護への理解、動物愛護管理施策への参加

動物取扱業者

  法令遵守、動物の適正飼養、動物の購入者への説明責任、飼い主への助言

動物愛護団体、ボランティア

 動物の適正飼養に関する助言、技術的支援、地域・学校等における動物愛護活動、行政等との連携による動物愛護施策の推進

動物愛護推進員

 地域に根差した動物愛護活動、地域住民への適正飼養の普及啓発、行政等との連携による動物愛護施策の推進

県獣医師会

 動物に関する専門的知見に基づく助言、人と動物の共通感染症に関する普及啓発、飼い主に対する適正飼養の普及啓発、負傷動物の救護・災害時動物救護活動への協力

学校等教育機関

 子どもを対象とした動物愛護思想の普及啓発、学校飼育動物の適正飼育

市町村

 犬の登録・狂犬病予防接種の事務

(県及び鳥取市と連携して)動物愛護精神の普及啓発、動物の適正飼養の指導・普及啓発、県民からの苦情・相談対応、災害対応、人と動物の共通感染症対策

県及び鳥取市

 動物の収容・管理・譲渡、動物取扱業の登録・監視指導、特定動物飼養保管許可・監視指導、関係団体・市町村等への支援

(市町村と連携して)動物愛護精神の普及啓発、動物の適正飼養の指導・普及啓発、県民からの苦情・相談対応、災害対応、人と動物の共通感染症対策

数値目標

 「計画の基本方針」で掲げている究極の目標である"致死処分ゼロ"に向けて、9つの指標について数値目標を定め、各種施策を推進していきます。

指標  区分  中間目標(R7)  最終目標(R12) 
 動物愛護及び動物の適正飼養に関する講習会の開催回数  年10回以上
 特定動物飼養者及び動物取扱業者への立入検査  年1回以上
 収容・引取り数  犬(R1:154頭)  100頭以下
 猫(R1:420頭)  300頭以下  200頭以下
 返還・譲渡率  犬(R1:101%)  90%以上を維持
 猫(R1:58%)  65%以上  70%以上
 致死処分数  犬(R1:6頭)  最終目標ゼロ
 猫(R1:160頭)
 狂犬病予防注射接種率  犬(R1:75%)  85%  90%以上
 支援事業を活用した不妊去勢手術実施頭数  飼い主のいない猫(R1:496頭)
 800頭以上  1,200頭以上
 地域猫活動の支援事業を実施する市町村数  飼い主のいない猫(R1:1市町村)
 10市町村  全市町村
 動物愛護推進員の委嘱人数  20人  40人

  

内容

鳥取県動物愛護推進計画は、以下からダウンロードしてください。

鳥取県動物愛護管理推進計画 (pdf:1660KB)

アドビリーダのダウンロード

お問い合わせ先

くらしの安心推進課くらしの安全担当
【電話】0857-26-7877【ファクシミリ】0857-26-8171
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000