2025年10月27日
10月22日(水)恒例のきくリンタイム(体験活動)で、スマイル・ボウリング大会を開催しました。今回は、「スコアより大事なのは、ミスしても笑顔(スマイル)で楽しむこと」を心がけ、仲間と笑いながらピンを狙ってしっかり投げてきました。
4グループに分かれ緊張の中でスタート。みんなが目印のスパット(レーン手前にある三角)を狙って投げますが、なかなか思い通りにいきません。「えっ~」「うそ~」「もうちょっとだった」と悔しがる場面や「当たった」「すごい」と笑顔でガッツポーズの場面の連続でした。ストライクやスペアが出た時には、みんなが拍手とハイタッチで喜び合い、けっこう盛り上がりました。「リラックスしてよ」「ナイスボール」「ねらい通り?」「ドンマイ」など、互いに声をかけ合いながら2ゲームを投げきりました。
たくさんの笑顔やハイタッチが見られ、「ドキドキして投げたけど、当たったらうれしかった」「ストライクが出て最高!」「初めてだったけど、わいわいと楽しかった」「久しぶりだったけど、気分転換になった」などの感想も聞こえてきました。今日投げたボールのように、歩む道はまっすぐ行ったり曲がったりの連続です。この勢いで11月の体験活動も楽しんでいきましょう。
2025/10/27
平成22年度から鳥取県教育センター教育相談棟でハートフルスペースを運営しています。
東部のカウンセラー、ソーシャルワーカーが、中・西部の相談にも応じています。
さまざまな体験や家族以外のスタッフ、利用者との関わりをとおして、少しずつ自分を見つめたり、好きなこと・興味あることで自己を表現したりできるなど、「ハートフルスペース」を安心して過ごせる場にしていきたいです。ぜひ、見学においでください。(東部ハートフルスペース スタッフ一同)
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000