防災・危機管理情報


2025年10月21日

2025年10月29日 まき網市場日記

本日、境漁港に7隻のまき網船(運搬船)が入港したため、市場調査を行いました。
・水揚げ情報
大中型まき網:1隻、中型まき網:6隻→ワラサ:10t、ハマチ:28t、ツバス:119t、ヒデリゴ:25t、あじ類:37t

本日はマアジ主体で水揚げをする船が複数あったため、マアジのサンプリングを目的に市場に向かいました。
本日はマアジの他にも、さば類やブリ類、サワラ等の水揚げもありました。

huukei
huukei3

huukei5
サンプルを購入した船の船長に漁場をお聞きしてみたところ、今回は隠岐海峡の南西部にあたる沿岸よりの漁場で操業されていたとのことでした。試験場に戻り、マアジを測定したところ、今回は18cm前後の個体を中心に10cm前半の当歳魚(今年生まれ)もみられました。

なお、最近の漁況としては、マアジは9月~10月にかけては、前年並みの水準で推移しています。また、ブリ類は9月~10月にかけて大中型・中型まき網ともに漁獲があり、前年・平年を上回る水準となっています。
今後も漁獲統計や測定データ等の情報を蓄積し、資源評価等に役立てていきたいと思います。


Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000