防災・危機管理情報

とっとり生物多様性推進センターでは、生物多様性の保全を進める団体の皆様や企業、市町村といったさまざまな主体とともに活動やイベントを行っています。

そうした活動の様子を写真を交えて紹介していきます。

2025年10月10日

【11月2日イベント】とっとり自然共生フォーラムの開催

とっとり生物多様性推進センター設立5周年を記念して「とっとり自然共生フォーラム」を開催します。

公立鳥取環境大学 小林学長による基調講演や環境系エンターテイナーWoWキツネザルさんによるクイズトークショーの他、保全団体等による展示や来場者プレゼント(数に限りがあります。)があります。生物とのよりよい関係を一緒に考えましょう。

 

|1 日時

令和7年11月2日(日) 12時00分~16時30分

 

|2 場所

公立鳥取環境大学 学生センター・情報メディアセンター(鳥取市若葉台北1丁目1−1)

 

|3 多目的ホール(学生センター2階)

13時00分

開会(開会宣言)
13時10分

基調講演「生物多様性向上の一手段としてのビジネス化という方向

公立鳥取環境大学 学長 小林朋道

14時20分

ネイチャーポジティブに関する取組み紹介

15時00分

WoWキツネザルによるクイズトークショー

16時30分

閉会

※時間は前後することがあります。

 

|4 学生センター会議室(2階)、学生ロビー(1階)・情報メディアセンター

 公立鳥取環境大学、保全団体、自然共生サイト認定企業等による出展

《出展団体》

公立鳥取環境大学生物部

自然観察会、標本展示、生き物展示、パネル展示

 公立鳥取環境大学TUES地球環境を考える会びおとぷ  生き物展示、パネル展示

(一社)鳥取県地域教育推進局 環境部MIZUNOBA

生き物展示

 (一社)湿地管理組合

生き物展示

 鳥取県立博物館

移動博物館「レッドデータブックのいきもの」

 氷ノ山自然ふれあい館 響の森

「森の木バッジつくり」、希少植物保護活動の紹介

 鳥取県社会教育課

仮 (ウッドバーニング)

 環境省中国四国地方環境事務所

展示 

 (一社)鳥取県地域教育推進局

展示(自然共生サイト 鳥取県八頭船岡環境保全エリア)

(一社)里山生物多様性プロジェクト

展示(自然共生サイト 南部町の里地里山ビオトープ)
 大和ハウス工業(株)

展示(自然共生サイト ロイヤルシティ大山リゾート 大成池周辺区域)

 (株)エルボスケ

展示(自然共生サイト 八東ふる里の森)

(株)ニッスイ

展示(自然共生サイト おさかなをはぐくむ湧⽔と海を守る森)

 日野町

展示(自然共生サイト 鵜の池・ヨシ池)

多里はんざけを守る会・(株)エスジーズ

 展示

NPO法人日本野鳥の会鳥取県支部

展示

 天神川の魚を守る会・東郷池メダカの会

展示

希少野生植物保護の会

展示

 伯耆のタビラを守る会

 展示

 倉吉博物館

展示

 大山自然歴史館

展示(大山の植物)

 江府町

展示

 八頭町

展示

|5 チラシ

  チラシ「とっとり自然共生フォーラム」 (pdf:1075KB)

自然共生課 2025/10/10 | コメント(0)

<2025年10月>
2829301234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000