防災・危機管理情報


 私たちの生活に欠かせないものとなった電子メディアは、学校の学習でも活用されています。電子メディアは便利で楽しいものですが、不適切な使い方による人間関係のトラブルや、使い過ぎによる生活習慣の乱れなども問題になっています。

 「電子メディアとの付き合い方 学習ノート(シート)」は、子どもたちが主体的に電子メディア機器の使い方を振り返ることができますので、ご家庭で話し合ってルールを決めたり、学校での情報モラル教育にご活用ください。

(鳥取県子どものインターネット利用教育啓発推進協議会(事務局:社会教育課))

※PDFファイルをダウンロードしていただき、印刷してご利用ください。

 

  

学習ノートA(対象:小学校・義務教育学校1~3年生

 テーマ  事例
 生活習慣 令和元年度「体調が悪いのはなんでだろう?」 (pdf:2328KB)
令和3年度「友だちよりスマートフォンが大事?」(pdf:3191KB)
令和4年度「タブレットを使うときは」 (pdf:601KB)
令和5年度「やりたいがいっぱいあるぞ。どうしよう?」 (pdf:1780KB)
令和6年度「生活がうまくいかないのはなんでだろう…?」(pdf:808KB)
令和6年度「使わないほうが楽しいときってどんなとき?」(pdf:788KB)
 家庭での約束・ルール 令和2年度「やくそくの時間になったけれど」(pdf:1987KB)
令和2年度「使わない方がよいときを考えよう」(pdf:961KB)
令和5年度「やってみたいけど…ちょっと心配」(pdf:1770KB)
令和6年度「使わないほうが楽しいときってどんなとき?」(pdf:788KB)
 ゲーム使用・動画視聴 令和2年度「やくそくの時間になったけれど」(pdf:1987KB)

 コミュニケーション

人間関係のトラブル

令和3年度「動画のまねをしたら…」(pdf:3132KB)
令和3年度「友だちよりスマートフォンが大事?」(pdf:3191KB)

 誹謗中傷・なりすまし・嘘をつく

令和3年度「動画のまねをしたら…」(pdf:3132KB)
令和4年度「自分だとわからなければ」(pdf:998KB)
 著作権 令和元年度「人の作ったものを大切にする」 (pdf:2208KB)
 健康・事故防止 令和元年度「体調が悪いのはなんでだろう?」 (pdf:2328KB) 
令和4年度「タブレットを使うときは」 (pdf:601KB)
令和6年度「生活がうまくいかないのはなんでだろう…?」(pdf:808KB)

学習ノートB(対象:小学校・義務教育学校4~6年生

テーマ 事例
生活習慣 令和元年度「電子メディア機器の使い方チェック表」 (pdf:551KB)
令和4年度「頭ではわかっているけれど…」(pdf:584KB)
家庭での約束・ルール 令和4年度「学校のパソコン・タブレットの使い方」(pdf:1102KB)
ゲーム使用・動画視聴 令和元年度「電子メディア機器の使い方チェック表」 (pdf:551KB)
令和2年度「オンラインゲームのイベントが…」(pdf:1938KB)
令和4年度「頭ではわかっているけれど…」(pdf:584KB)
令和6年度「IDとパスワードを教えたら…」 (pdf:791KB)
SNS・(不適切)動画投稿 令和元年度「動画投稿サイトの利用で…」 (pdf:509KB)
令和元年度「うそを書き込んでしまい…」 (pdf:553KB)
令和2年度「本当に会ってもだいじょうぶ?」 (pdf:1736KB)
令和3年度「そういう意味なのかな?」 (pdf:2880KB)
令和5年度「なんでこうなったのかな」 (pdf:1686KB)
令和5年度「どうする 悪口!」(pdf:1732KB) 
令和6年度「その投稿、本当に大丈夫?」(pdf:803KB)

コミュニケーション

人間関係のトラブル

令和2年度「文字だけのやりとり」(pdf:1595KB)
令和3年度「そういう意味なのかな?」 (pdf:2880KB)
誹謗中傷・なりすまし・嘘をつく 令和元年度「うそを書き込んでしまい…」 (pdf:553KB)
令和2年度「本当に会ってもだいじょうぶ?」 (pdf:1736KB)
令和5年度「なんでこうなったのかな」 (pdf:1686KB)
令和5年度「どうする 悪口!」(pdf:1732KB)

被害防止(詐欺・ストーカーなど)

安全(フィルタリングなど)

令和元年度「動画投稿サイトの利用で…」 (pdf:509KB)
令和6年度「IDとパスワードを教えたら…」 (pdf:791KB)
令和6年度「その投稿、本当に大丈夫?」(pdf:803KB) 
個人情報 令和4年度「良いことをしたはずなのに…」(pdf:1245KB)
令和6年度「IDとパスワードを教えたら…」 (pdf:791KB)
令和6年度「その投稿、本当に大丈夫?」(pdf:803KB)
情報リテラシー 令和3年度「インターネットに出てくる情報は全部正しいのかな?」(pdf:3145KB)
GIGAスクール 令和4年度「学校のパソコン・タブレットの使い方」(pdf:1102KB)
健康・事故防止 令和3年度「こんな使い方ができるといいね」(pdf:2864KB)

学習シートC(対象:中学生、義務教育学校7~9年生、高校生

テーマ 事例
生活習慣 令和3年度「インターネットに夢中になっていると感じませんか?」(pdf:1523KB)
令和4年度「鳥取県の中高生のインターネットを利用しているときの気持ち・状況は」(pdf:764KB)
SNS・(不適切)動画投稿 令和元年度「動画の違法なアップロード」 (pdf:2654KB)
令和元年度「動画投稿サイトの利用で…」 (pdf:2654KB)
令和2年度「悪ふざけのつもりが…」(pdf:1158KB)
令和3年度「心のよりどころはSNS?」(pdf:1960KB)
令和5年度「SNSを正しく使うために」(pdf:956KB)
令和6年度「良かれと思って拡散したけど、実は…」(pdf:818KB)

コミュニケーション

人間関係のトラブル

令和2年度「いやなことはみんな同じ?」(pdf:1092KB)
誹謗中傷・なりすまし・嘘をつく 令和元年度「他人になりすまして…」 (pdf:2654KB)
令和4年度「注意!なりすまし」(pdf:822KB)

被害防止(詐欺・ストーカーなど)

安全(フィルタリングなど)

令和元年度「動画投稿サイトの利用で…」 (pdf:2654KB)
令和3年度「インターネットに夢中になっていると感じませんか?」(pdf:1523KB)
令和3年度「心のよりどころはSNS?」(pdf:1960KB)
令和4年度「注意!なりすまし」(pdf:822KB)
令和5年度「消費者トラブルに遭わないために」(pdf:1118KB)
情報リテラシー 令和6年度「良かれと思って拡散したけど、実は…」(pdf:818KB)
新技術(フリーWi-Fi、生成AI) 令和元年度「知らないうちにプライベートな情報が…」 (pdf:2654KB)
令和6年度「生成AI、どう関わる?」(pdf:894KB)

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000