防災・危機管理情報

もったいない」を「ありがとう」に!

「フードドライブ」とは、家庭等で余っている食品を持ち寄り、フードバンク団体等を通じて、食品を必要としている子ども食堂、福祉施設、生活困窮者支援団体等に寄付する活動です 。

 令和6年度も、『とっとりフードドライブ』を実施する予定ですので、皆さまのご参加をお願いします。実施時期は、10月と1月で考えておりますが、詳細が決まりましたらHPでご案内いたします。

  
  

【10月4日(金)~】とっとりフードドライブ(1回目)を実施します。

 

令和6年度とっとりフードドライブ(1回目)を実施します。

ご提供いただいた食品は必要とされる方へ提供しますので、皆様の御協力をお願いいたします。

食品の引取期間 

  令和6年10月4日(金)~10月18日(金)

  詳細はこちら(pdf:3110KB)

食品の引取場所

  ・各市町村の窓口

  ・県庁各施設(県庁、中部総合事務所、西部総合事務所)

  ・米子駐屯地74周年記念行事コラボ開催再エネじゃん!イベント会場(10月6日のみ)

   受付場所一覧(pdf:1565KB)

対象食品

 対象食品は、未開封であって、賞味期限が2ヵ月以上残っている食品(常温保存可能なもの)

 

事業に関する問い合わせ先

    鳥取県生活環境部自然共生社会局循環型社会推進課 廃棄物リサイクル担当

    電話:0857-26-7198

    FAX:0857-26-7563

          MAIL:junkanshakai@pref.tottori.lg.jp

    
 

  

  

フードドライブへ参加いただける事業所を募集しています。

   災害備蓄品等や従業員様のご家庭での余剰食品等により、フードドライブへ参加いただける事業所を募集しています。

実施予定時期

  年2回程度(10月、1月頃想定)

 

参加方法

   以下の問い合わせ先まで御連絡ください。

   

問い合わせ先

    鳥取県生活環境部循環型社会推進課 廃棄物リサイクル担当

    電話:0857-26-7198

    FAX:0857-26-7563

          MAIL:junkanshakai@pref.tottori.lg.jp

  

これまでの取組状況

 皆さまにたくさんのご協力をいただきました。

 

対象食品

 対象食品は、未開封であって、賞味期限が2ヵ月以上残っている食品(常温保存可能なもの)

事業概要


寄付数量  寄付重量 
H30年度 1,235点  610kg 
 R1年度  467点 552kg 
 R2年度  2,433点 1,069kg 
 R3年度  2,271点 2,118kg 
 R4年度  4,487点 4,831kg 
 R5年度  5,317点 5,024kg 

提供先

 寄付いただいた食材は、以下の機関を通じて、子ども食堂等の必要な施設、団体等へ提供しました。

1とっとり子どもの居場所ネットワーク”えんたく”

2鳥取県社会福祉協議会

3市町村社会福祉協議会

4フードバンクとっとり               

5とっとり県民活動活性化センター

6鳥取市地域食堂ネットワーク

  
  

フードドライブの手引き

 環境省では、フードドライブの手引きを作成し公開しています。

 フードドライブの手引き(環境省) (pdf:1051KB)

【募集中】フードドライブ支援補助金

 鳥取県では、「フードドライブ」の実施や取組拡大を検討されている事業者・団体を支援する補助金を設けていますので、是非ご活用ください。

補助金の概要

1 補助金の趣旨

 家庭等で余っている食品を有効活用するフードドライブの輪を広げるため、活動を開始または取組拡大する事業者、団体等を支援いたします。

2 事業実施主体

 県内の事業者・団体等

3 募集期間

 令和7年1月31日まで

4 補助対象経費

 フードドライブを新たに開始、又は取組拡大するために必要と認められる経費であって次のもの。(ただし、移送費、燃料代金、人件費を除く。)
(1)食品を受付又は一時保管するための備品を購入するための経費
(2)広報に関する経費

5 補助率

 2分の1

6 補助上限

 10万円 

 

7 補助金の概要

 チラシ(pdf:483KB)

 

8 補助金の詳細について

 詳細はこちら 

 

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000