第18次発掘調査では、遺跡の北側と当時の海との境界部分の様相を解明するため、2カ年かけて発掘調査を実施しています。2年目となる今年度の調査では、昨年度確認した遺構群が大規模な造成工事の痕跡であることが明らかになりました。つきましては下記のとおり現地説明会を開催しますので、ぜひお越しいただき、これまでほとんど様相のわからなかった遺跡北側エリアのすがたをご覧いただければと思います。
記
日時:8月4日(日)午後1時30分から2時30分まで(少雨決行)
会場:青谷上寺地遺跡第18次発掘調査区(下図参照)
集合:事前申込不要です。開始時刻までに現地にご集合ください。
・荒天等で中止の場合は当日午前9時に当ホームページにてお知らせします。
・現地は滑りやすいので、長靴、運動靴等でお出かけ下さい。
・気温が高くなることが予想されますので帽子・飲み物等熱中症対策をお願いします。
 (1).jpg)
現地までのアクセス 遺物の出土した様子