防災・危機管理情報

県の文化活動や芸術文化財に関する情報、鳥取県の観光情報コンベンション振興県内交流国際交流に関する情報を紹介しています。まんが王国とっとりの推進や、パスポート申請もこちら。
  

新着情報

  
2015年08月02日
独立行政法人スポーツ振興センターの「スポーツ振興くじ(toto)助成金」を活用して、県立武道館の柔道畳を更新しました。
2011年01月12日
平成22年度青谷上寺地遺跡第12次調査で確認した遺跡中心域南側を区画する溝(SD33)の埋土中より、中国・前漢時代に製作された「星雲文鏡(せいうんもんきょう)」を発見しました。 弥生時代遺跡出土例としては本州初となります。
2009年04月10日
埋蔵文化財センターでは、このたび新刊図書を刊行しましたのでお知らせします。
2009年03月27日
鳥取市本高弓ノ木遺跡で、国内初の木製台に鉄製刃先がさしこまれたままの状態の穂摘具を確認しました。3月30日から4月17日まで鳥取県埋蔵文化財センターにおいて一般公開します。
2008年09月30日
10月11日(土)に松尾頭地区(8区)の発掘調査の成果を皆さまにご報告する現地説明会を開催いたします。
2008年09月03日
青谷上寺地遺跡から出土した盾に塗布された緑色顔料が、東アジア最古の使用例であることを確認しました。
2008年09月01日
埋蔵文化財センターでは、このたび2冊の普及図書を刊行いたしました。埋蔵文化財センターおよび県民室・各総合事務所県民局で有償頒布しています。
2008年06月16日
発掘調査のようすは平日の午前10時から午後4時まで公開中。
2007年11月06日
2007年09月14日

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000