防災・危機管理情報


2012年11月19日
平成24年11月14日付「就労移行等実態調査の実施について(依頼)」に関係する様式データを掲載しています。
2012年08月31日
平成23年度の障がい者福祉施設への発注状況(部局別)について掲載しています。
2012年06月19日
平成23年度学校保健統計調査の確報を、PDFファイルおよびMS-Excelファイルで公開します。
2011年12月16日
鳥取県及び広島県において、あいサポート運動を連携して推進することとし、12月11日に協定を締結しました。
2011年12月16日
「あいサポート運動」の普及等に取り組む企業・団体を募集しています!このたび、平成23年1月から11月に認定を行った「あいサポート企業・団体」に平井知事より認定証を授与しました。
2011年12月02日
2011年09月25日
2011年09月05日
特別医療費助成制度に関して県職員を装った振り込め詐欺事件が発生しています。県職員がキャッシュカードや通帳をお借りして振込手続きをすることはありません。おかしいと思ったらすぐ警察にご相談ください。
2011年06月28日
東日本大震災で被災した方々が、被災地から避難して本県に居住された場合に、当面の生活費を民間の寄附と県費をあわせた形で4月14日より申請受付を開始しております「東日本大震災避難被災者生活支援金」について、6月28日より対象者を拡大しました。
2011年06月07日
現在開催している、主催者からの申込に応じる出前研修「あいサポーター研修」ではなく、だれでも参加できる「公開講座・あいサポーター研修」を開催します。 積極的なご参加をお待ちしております。
2011年05月27日
様々な障がいの特性などを紹介する「あいサポートパンフレット 障がいを知り、共に生きる」に「盲ろうについて」を追加しました
2011年05月27日
様々な障がいの特性などをわかりやすく紹介するためDVDを製作しました。県内の当事者のかたがたに御協力いただきながら、障がいを12の区分にわけ、その障がいの特性・困っていること・必要な配慮等を紹介しています。
2011年05月23日
腸管出血性大腸菌感染症の特徴や予防方法を紹介しています
2010年12月28日
「鳥取発!農福連携モデル事業」での実践例や、鳥取県における農業や水産業などと障がい者福祉施設との連携について紹介する事例集の初版を平成22年12月28日に刊行しました。 
2010年04月02日
 平成20年の自殺者数が212人と過去最多となったことを踏まえ、地域における自殺対策関係機関のネットワークの強化を図るため、県立精神保健福祉センター内に「鳥取県自殺対策情報センター」を開設しました。
2010年01月15日
誰もが暮らしやすい地域社会(共生社会)の実現を目指し、「あいサポーター」の普及等に積極的に取り組んでいただける企業、団体を募集します。
2007年06月04日
2007年05月31日
2007年04月23日
2007年04月23日

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000