Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
地域別
県中部関係の報道提供資料
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
県中部関係の報道提供資料
もどる
|
令和2年度アンテナショップ・関西圏商品クリニック兼商談会の開催
- 2月18日提供
[農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課 の資料提供] 首都圏のアンテナショップ、量販店、関西圏の百貨店、チャレンジショップ等への販路開拓を目指す県内事業者を対象に、商品クリニック兼商談会をオンラインで開催します。
こども園における感染性胃腸炎の集団発生
- 2月18日提供
[中部総合事務所中部総合事務所福祉保健局 の資料提供] 2月18日(木)倉吉市内のこども園から中部総合事務所福祉保健局に「複数の園児に嘔吐、下痢等の症状を呈するものがおり、有症状者の一部からノロウイルスが確認された。」との報告があった。
米国旅行会社向け訪日旅行セミナーへの初参加
- 2月17日提供
[交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課 の資料提供] 新型コロナウイルス感染症収束後のインバウンド需要の回復を見据え、旅行先としての本県の知名度向上と旅行商品造成を促進させるため、米国旅行会社向け訪日旅行セミナーに鳥取県として初めて参加します。
令和2年度自然保育安全対策研修会の開催
- 2月16日提供
[子育て・人財局子育て王国課 の資料提供] 保育施設等の職員を対象に、野外での保育等における事故防止や緊急対応についての知識を深めることを目的として、研修会を開催します。
倉吉市小鴨地区における住民主体による移動手段確保に向けた取組(試験車両を活用した試験運用)
- 2月16日提供
[地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課 の資料提供] 倉吉市小鴨地区において、住民主体による移動手段確保に向けた取組(試験運用)に係る車両の引き渡しが行われます。
「とっとりスポーツスクエアin倉吉」の開催
- 2月16日提供
[地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課 の資料提供] 常設展示スペース『とっとりスポーツスクエア』の企画展「鳥取のアスリートと体育」について、倉吉巡回展を開催します。
第379回鳥取海区漁業調整委員会の開催
- 2月12日提供
[鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局 の資料提供] 令和3年2月25日にホテルセントパレス倉吉で第379回鳥取海区漁業調整委員会を開催します。
新型コロナウイルス感染症予防対策と経済・社会活動の両立に向けた鳥取看護大学と 中部総合事務所との協働プロジェクト「新しい生活様式出前相談会」の開催
- 2月10日提供
[中部総合事務所中部総合事務所地域振興局 の資料提供] 鳥取看護大学と中部総合事務所が協働で、新型コロナウイルス感染症予防対策と経済・社会活動の両立に向けた「新しい生活様式出前相談会」を開催します。
鳥取県福祉研究学会第14回研究発表会の開催
- 2月09日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課 の資料提供] 令和3年2月13日に鳥取看護大学・鳥取短期大学で鳥取県福祉研究学会第14回研究発表会を開催します。
第21回水産研究・実践活動報告会の開催
- 2月08日提供
[農林水産部水産振興局水産課 の資料提供] 令和3年2月10日に新日本海新聞中部本社ホールで第21回水産研究・実践活動報告会を開催します。
疲労軽減のための首・肩・腕のストレッチ~梨農家編~動画の公開
- 2月03日提供
[中部総合事務所中部総合事務所農林局 の資料提供] 梨のせん定作業や交配、摘果、袋掛け等春先からの作業の疲労軽減のためのストレッチ動画を制作し、鳥取県のYouTubeチャンネルで公開しました。
新型コロナ対策お楽しみ券応援事業補助金の説明会の開催
- 2月01日提供
[交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課 の資料提供] 令和3年2月5日(金)に倉吉体育文化会館で、新型コロナ対策お楽しみ券応援事業補助金の説明会を開催します。
令和2年度第3回鳥取県国民健康保険運営協議会の開催
- 1月29日提供
[福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供] 令和3年2月2日に日本海新聞本社ホールで令和2年度第3回鳥取県国民健康保険運営協議会を開催します
令和2年度ふぐ処理師試験の実施
- 1月26日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 令和3年1月28日に伯耆しあわせの郷(倉吉市小田458)でふぐ処理師試験を実施します。
倉吉市立上小鴨小学校における地元産の花を用いたキッズフラワー体験教室の開催
- 1月22日提供
[農林水産部農業振興戦略監生産振興課 の資料提供] 小学生への花育を目的に上小鴨小学校にてキッズフラワー体験教室を実施します。
鳥取県内水面漁場管理委員会委員への辞令交付式及び第282回鳥取県内水面漁場管理委員会の開催
- 1月12日提供
[農林水産部水産振興局水産課 の資料提供] 令和3年1月19日にホテルセントパレス倉吉で鳥取県内水面漁場管理委員会委員会への辞令交付式及び第282回鳥取県内水面漁場管理委員会を開催します。
令和2年度「愛(あい)らぶ東郷池」のホームページ開設
- 12月24日提供
[生活環境部くらしの安心局水環境保全課 の資料提供] 12月25日に令和2年度「愛らぶ東郷池」のホームページを開設します。
令和2年度鳥取県立農業大学校卒業論文発表会の開催
- 12月23日提供
[農林水産部農業大学校 の資料提供] 令和3年1月8日に、鳥取県立農業大学校で、令和2年度養成課程農業経営学科2年生21名の卒業論文発表会を開催します。
「ちいさな親切」運動山陰本部から皆成学園へ自転車1台と車いす1台を寄贈されることになり、寄贈式が行われます。
- 12月21日提供
[福祉保健部皆成学園 の資料提供] 12月23日に「ちいさな親切」運動山陰本部から皆成学園への自転車1台と車いす1台の寄贈式が行われます。
【変更】鳥取短期大学との観光人材育成に向けた寄付講座の設置に関する協定締結式
- 12月18日提供
[商工労働部雇用人材局産業人材課 の資料提供] 鳥取短期大学との観光人材育成に向けた寄付講座の設置に関する協定締結式を12月23日に開催します。
令和2年度手話通訳者等の頸肩腕(けいけんわん)障がいを予防するための健康管理講習会の開催
- 12月17日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和2年度手話通訳者等の頸肩腕障がいを予防するための健康管理講習会を12月20日(日)に新日本海新聞社中部本社ホールで開催します。
「ワールドマスターズゲームズ2021関西」に向けた通訳ボランティア特別講座 in 鳥取短期大学を実施します!
- 12月17日提供
[地域づくり推進部スポーツ振興局関西ワールドマスターズゲームズ推進課 の資料提供] 12月21日に鳥取短期大学で「ワールドマスターズゲームズ」に向けた通訳ボランティア特別講座を開催します。
中部総合事務所「ブルーライトアップ」の実施
- 12月16日提供
[中部総合事務所中部総合事務所地域振興局 の資料提供] 医療関係者の方々への感謝を込め、中部総合事務所の「ブルーライトアップ」を実施します
令和2年度第3回鳥取県森林環境保全税関連事業評価委員会の開催
- 12月14日提供
[農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課 の資料提供] 令和2年12月18日に鳥取県立倉吉体育文化会館小研修室1で第3回鳥取県森林環境保全税関連事業評価委員を開催します。
新型コロナウイルス感染症予防対策と経済・社会活動の両立に向けた鳥取看護大学と中部総合事務所との協働プロジェクト「新しい生活様式出前相談会」の開催
- 12月14日提供
[中部総合事務所中部総合事務所地域振興局 の資料提供] 鳥取看護大学と中部総合事務所が協働で、新型コロナウイルス感染症予防対策と経済・社会活動の両立に向けた「新しい生活様式出前相談会」を開催します。
【変更】「令和2年度オンライン合同企業説明会in SUIKO WORK CAMP」を開催
- 12月14日提供
[商工労働部雇用人材局鳥取県立倉吉ハローワーク の資料提供] 令和3年1月29日(金)にスイコーワークキャンプにおいて「令和2年度オンライン合同企業説明会in SUIKO WORK CAMP」を開催します。
岡山県における高病原生鳥インフルエンザの発生に伴う協力について
- 12月12日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課 の資料提供] 令和2年12月12日に旧八橋警察署で岡山県で発生した高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う防疫措置の協力を行うため、必要な資材の一部を岡山県へ提供します。
とっとり琴浦熱中小学校PR動画完成の知事報告
- 12月11日提供
[中部総合事務所中部総合事務所地域振興局 の資料提供] とっとり琴浦熱中小学校を運営する一般社団法人熱中ことうらの関係者が、PR動画の完成を知事に報告します。
~迎春準備~ 訓練生がJR倉吉駅舎の南側に門松を現地施工
- 12月11日提供
[商工労働部産業人材育成センター の資料提供] 令和2年12月18日に鳥取県立産業人材育成センター倉吉校の造園管理科訓練生が、JR倉吉駅舎の南側に門松を現地施工・展示します。
ロシア極東地域とのオンライン囲碁交流を開催します
- 12月10日提供
[交流人口拡大本部観光交流局交流推進課 の資料提供] 令和2年12月12日に中部総合事務所204会議室でロシア極東地域とのオンライン囲碁交流対局を行います。
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000