本文にジャンプします。
このページを翻訳する
Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
русский
Tiếng Việt
色変更
標準
黒
青
読み上げ
サイズ変更
大
きくする
元
にもどす
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
防災 緊急
メニュー
緊急情報
注目情報
風水害に関する注意情報
熱中症に関する注意情報
強風時の屋外での火の使用は絶対に止めましょう
風水害にかかる気象情報・避難情報
令和6年9月20日からの大雨 石川県復興支援特設ページ
令和6年能登半島地震被災地支援特設ページ
北朝鮮によるミサイル発射に関する情報
高病原性鳥インフルエンザへの対応
漂着したアザラシやオットセイなど海獣類にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法に十分注意を!
豚熱に関する情報
新型コロナウイルス感染症特設サイト
在宅療養されている方等の避難(ご連絡ください)
ウクライナ情勢に関する情報
鳥取県中部地震5年特設サイト
防災・危機管理情報
鳥取県の危機管理
(危機管理ホームページ)
危機管理対策/ 日頃の備え/ 災害情報/ 役立つ情報..
鳥取県防災情報
雨量情報/ 土砂災害警戒情報/ 河川情報/ 気象情報..
災害情報ダイヤル(災害情報等の問合せ)
電話:0857-26-8100
救急情報
とっとり
おとな
救急ダイヤル(#7119)
とっとり
子ども
救急ダイヤル(#8000)
全国版救急受診アプリ「Q助」(外部リンク)
とっとり医療情報ネット
とっとりWebマップ「医療機関情報」
全国AEDマップ[ウェブ版] (日本救急医療財団へのリンク)
全国AEDマップ[iPhone版、Android版] (日本救急医療財団へのリンク)
AEDの設置場所
サイト内検索
検索キーワード
検索の方法・テクニック
メニューから探す
県の紹介
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
ネットで手続
≡ サブメニュー表示切替
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
地域別
県中部関係の報道提供資料
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
県中部関係の報道提供資料
もどる
|
第299回鳥取県内水面漁場管理委員会の開催
- 9月03日提供
[鳥取県内水面漁場管理委員会鳥取県内水面漁場管理委員会事務局 の資料提供] 令和7年9月25日に倉吉シティホテルで第299回鳥取県内水面漁場管理委員会を開催します。
県立厚生病院災害対応訓練の実施
- 9月03日提供
[病院局厚生病院 の資料提供] 令和7年9月27日地域災害拠点病院として、大規模地震の発生を想定した実動訓練を下記のとおり実施します。
倉吉保健所管内における腸管出血性大腸菌感染症の発生
- 9月03日提供
[中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所 の資料提供] 9月3日(水)、倉吉保健所管内の医療機関から腸管出血性大腸菌感染症の発生届出がありました。
あいサポート・アートとっとり祭(まつり)」を開催します!
- 9月03日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年9月27,28日にエースパック未来中心にて、あいサポートアートとっとり祭を開催します。
令和7年度新嘗祭供御献穀齋田抜穂式の開催
- 9月02日提供
[農林水産部農業振興局生産振興課 の資料提供] 9月8日(月)午前10時より三朝町小河内の「献穀齋田」におきまして、「新嘗祭(にいなめさい)供御献穀齋田(くごけんこくさいでん)抜穂式(ぬきほしき)」を実施します。
県議会地域県土警察常任委員会による「出前県議会」を開催します
- 9月01日提供
[県議会県議会事務局 の資料提供] 令和7年9月5日に「よりん彩」で県議会地域県土警察常任委員会による「出前県議会」を開催します。
知と実践の2日間「生成AI活用セミナー」の開催
- 9月01日提供
[商工労働部雇用人材局産業人材課 の資料提供] 令和7年9月9日、18日、19日にAcepack未来中心で生成AI活用セミナーを開催します。
とっとり日本遺産フォーラム「日本遺産の魅力と活かし方~三徳山、三朝温泉が目指す地域ブランド~」を開催します。
- 8月29日提供
[地域社会振興部文化財局とっとり弥生の王国推進課 の資料提供] 令和7年9月6日にとっとり日本遺産フォーラム「日本遺産の魅力と活かし方~三徳山・三朝温泉が目指す地域ブランド~」を開催します。
鳥取ジュニアアスリート11期候補生トレーニングサマーキャンプの実施について
- 8月27日提供
[地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課 の資料提供] 令和7年8月30日鳥取ジュニアアスリートの候補生として選抜された小学5年生が、アスリートとしての自立を目指して、トレーニングサマーキャンプを行います。
令和7年度第1回鳥取県男女共同参画審議会の開催
- 8月27日提供
[男女協働未来創造本部未来創造課 の資料提供] 令和7年8月29日にエースパック未来中心で鳥取県男女共同参画審議会を開催します。
8月30日開催『妊産婦フォーラム』 厚生病院・倉吉総合看護専門学校 合同主催
- 8月26日提供
[病院局厚生病院 の資料提供] 令和7年8月30日(土)厚生病院・倉吉総合看護専門学校 合同主催の妊産婦フォーラムを開催します。
県立美術館企画展水木しげるの妖怪 百鬼夜行展観覧者数3万人セレモニー
- 8月21日提供
[地域社会振興部美術館 の資料提供] 8月31(日)まで開催中の水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~において、8月24日(日)に観覧者数が3万人に達する予定で、記念セレモニーを開催します。
令和7年度鳥取県原子力防災訓練(人形峠環境技術センター対応)の実施
- 8月20日提供
[危機管理部原子力安全対策課 の資料提供] 令和7年8月26日に三朝町総合スポーツセンター等で令和7年度鳥取県原子力防災訓練(人形峠環境技術センター対応)を実施します。
スウェーデンアーティストと県内工芸品事業者等のコラボレーション作品の展示・発表会の開催
- 8月20日提供
[商工労働部通商物流課 の資料提供] 県内工芸品事業者等とのコラボレーション作品の制作に取り組むスウェーデン人アーティストが来県し、コラボレーション作品の展示・発表会や県内工芸品事業者等との交流を行います。
男女共同参画推進人材育成セミナー「男性は何をどう悩むのか ~男性相談の現場からみる現代の生きづらさ~」を開催します
- 8月19日提供
[男女協働未来創造本部未来創造課 の資料提供] 令和7年9月5日にエースパック未来中心で男女共同参画人材育成セミナー「男性は何をどう悩むのか ~男性相談の現場からみる現代の生きづらさ~」を開催します。
鳥取県立東郷湖羽合臨海公園(はわい長瀬地区及び宇野地区)のPark-PFI及び指定管理に係る審査・評価委員会の審査結果
- 8月19日提供
[生活環境部くらしの安心局まちづくり課 の資料提供] 生活環境部指定管理候補者審査・指定管理施設運営評価委員会を開催し、鳥取県立東郷湖羽合臨海公園(はわい長瀬地区及び宇野地区)のPark-PFIに係る設置等予定者及び指定管理候補者を審査・選定しました。
食中毒予防キャンペーンの開催
- 8月18日提供
[中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所 の資料提供] 令和7年8月22日に鳥取県立美術館スタジオ2で食中毒キャンペーンを開催します。
第408回鳥取海区漁業調整委員会の開催
- 8月18日提供
[鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局 の資料提供] 令和7年9月9日に第408回鳥取海区漁業調整委員会を開催します。
令和7年度鳥取県LGBTQ相談・支援人材育成研修の開催
- 8月12日提供
[地域社会振興部人権尊重社会推進局人権・同和対策課 の資料提供] 8月18日に、エキパル倉吉多目的ホールで鳥取県LGBTQ相談・支援人材育成研修を開催します。
とっとり手話フェス「手話通訳付き対話鑑賞@県美」プレ体験会を開催します!
- 8月08日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年8月13日に鳥取県立美術館で「手話通訳付き対話鑑賞@県美」のプレ体験会を開催します。
第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園大会PRポスターデザイン審査結果
- 8月07日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 9月14日(日)に開催する「第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」の大会PRポスターデザインについて、全国の高校生から応募があった全41作品の中から最優秀賞1点、優秀賞2点が決定しました。
ミラ・クル・とっとり運動8月のイベントを紹介します!
- 8月06日提供
[政策統轄総局協働参画課 の資料提供] ミラ・クル・とっとり運動8月のイベントを紹介します。
道の日 道路美化活動を実施します!!!
- 8月04日提供
[中部総合事務所中部総合事務所県土整備局 の資料提供] 8月10日の「道の日」の活動の一環として、県民の道路愛護への関心を高めるため、倉吉市内において地元地区住民等の協力を得て道路美化活動を行います。
アンコンシャス・バイアスを学ぼう!(男女協働未来創造フォーラム 理工系チャレンジ応援イベント)を開催します!
- 8月01日提供
[男女協働未来創造本部県民運動課 の資料提供] 令和7年8月8日にエースパック未来中心で「アンコンシャス・バイアスを学ぼう!」(男女協働未来創造フォーラム 理工系チャレンジ応援イベント)を開催します。
とっとりスポーツスクエア企画展「わかとり国体~未来につなぐ40年前のあの感動~」中部巡回展を開催します!
- 7月28日提供
[地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課 の資料提供] 7月14日から倉吉体育文化会館1階ロビーで『とっとりスポーツスクエア』の企画展「わかとり国体~未来につなぐ40年前のあの感動~」中部巡回展を開催しています。
国立大学法人岡山大学、鳥取県及び鳥取県東伯郡三朝町の三者間における包括連携協力に関する協定書調印式の開催
- 7月28日提供
[総務部教育学術課 の資料提供] 令和7年8月4日に岡山大学惑星物質研究所(三朝町)で「国立大学法人岡山大学、鳥取県及び鳥取県東伯郡三朝町の三者間における包括連携協力に関する協定書」調印式を開催します。
国際宇宙ビジネス展「SPEXA」(7/30(水)~8/1(金))に鳥取県ブースを出展します!
- 7月28日提供
[商工労働部産業未来創造課 の資料提供] 国際宇宙ビジネス展「SPEXA」に鳥取県ブースを出展します。
令和7年度「食パラダイス鳥取県」地産地消商談会を開催します
- 7月25日提供
[農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課 の資料提供] 令和6年7月12日に倉吉体育文化会館大研修室で令和6年度「食パラダイス鳥取県」地産地消商談会を開催します。
鳥取県農業生産1千億円達成プランの推進に係る若手・女性農業者会議を開催します
- 7月25日提供
[農林水産部農林水産政策課 の資料提供] 令和7年7月30日にエースパック未来中心で鳥取県農業生産1千億円達成プランの推進に係る若手・女性農業者会議を初開催します
第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の本大会出場チームが決定!
- 7月18日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年7月18日(金)、第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の本大会へ出場するチームが決定しました。
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000