Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
地域別
県中部関係の報道提供資料
お気に入りページ
▲
▼
使い方
県中部関係の報道提供資料
もどる
|
地元小学生による国道313号(倉吉関金道路)の現場見学会
- 11月30日提供
[中部総合事務所中部総合事務所県土整備局 の資料提供] 12月5日に地元小学生による国道313号(倉吉関金道路)の現場見学会を開催します。
「鳥取県と鳥取短期大学との連携協議会」及び「保育人材養成、確保及び定着と保育・幼児教育の質の向上に関する協定締結式」の開催
- 11月30日提供
[子ども家庭部子育て王国課、※連携協議会に関すること 総合教育推進課 (0857-26-7814) の資料提供] 鳥取県と鳥取短期大学との連携協力を深めるとともに、地域の課題解決を一緒になって検討するため、「鳥取県と鳥取短期大学との連携協議会」を毎年定期的に開催しており、この度、令和5年度の連携協議会を12月3日に鳥取看護大学・鳥取短期大学交流センター3階大会議室で開催します。また、鳥取県と鳥取短期大学が連携して保育人材の確保に取り組むため、協定締結式を開催します。
令和5年度「鳥取県ハンター養成スクール」第8回(解体実習・閉校式)の開催
- 11月28日提供
[生活環境部自然共生社会局自然共生課 の資料提供] 令和5年度「鳥取県ハンター養成スクール」第8回(解体実習・閉校式)を開催します。
第397回鳥取海区漁業調整委員会の開催
- 11月27日提供
[鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局 の資料提供] 令和5年12月6日に第397回鳥取海区漁業調整委員会を開催します。
トップクライマー・楢﨑明智選手を講師としたクライミング教室を開催します!
- 11月27日提供
[地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課、倉吉市観光交流課 (0858-22-8152) の資料提供] 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)がトップクライマーを招へいし、クライミング未体験の小学生向けに開催している「JMSCAスポーツクライミング体験キャンプ」が本県で初めて、倉吉体育文化会館で開催されます。 今回は、日本を代表するクライミング選手・楢﨑明智選手らを招き、県内の小学生を対象に下記のとおり開催します。
鳥取県立倉吉未来中心及び鳥取県立鳥取二十世紀梨記念館ネーミングライツパートナーの優先交渉権者の決定
- 11月22日提供
[総務部行政体制整備局行財政改革推進課 の資料提供] 倉吉未来中心・鳥取二十世紀梨記念館ネーミングライツパートナーの優先交渉権者の決定
鳥取県立倉吉ハローワーク主催 相手に好かれる話し方・聴き方のセミナー
- 11月20日提供
[商工労働部雇用人材局鳥取県立倉吉ハローワーク の資料提供] 令和5年12月9日(土)に打吹回廊コミュニティホールにて就労支援セミナーを開催します
建設ICT導入セミナーを開催します
- 11月20日提供
[県土整備部技術企画課 の資料提供] 令和5年11月22日に鳥取県建設技術センター大研修室で建設ICT導入セミナーを開催します。
(株)山陰合同銀行の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(三朝)
- 11月17日提供
[農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課 の資料提供] 令和5年11月25日(土)に三朝町大字山田地内で(株)山陰合同銀行「とっとり共生の森」森林保全活動を実施します。
政治団体関係者研修会の開催
- 11月17日提供
[選挙管理委員会選挙管理委員会事務局 の資料提供] 令和5年11月22日に、倉吉体育文化会館大研修室で政治団体関係者研修会を開催します。
ひきこもりを考えるフォーラムの開催
- 11月17日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局孤独・孤立対策課 の資料提供] 県民の方が県民の皆様へのひきこもりに対する正しい理解の普及を目的に、講演会を開催することとします。 開催にあたって参加者を募集します。
令和5年度長瀬高浜遺跡の現地説明会を開催します!
- 11月14日提供
[地域社会振興部文化財局とっとり弥生の王国推進課、とっとり弥生の王国推進課 (0857-26-7932) の資料提供] 令和5年11月18日(土)に湯梨浜町長瀬高浜遺跡の現地説明会を開催します。今年度の調査では、古墳時代初め頃の竪穴建物跡や古墳時代後期頃の古墳、平安時代終わり頃の建物群、鎌倉時代の畠跡などを確認しました。
鳥取県立倉吉ハローワーク主催 自分の可能性を見つけるヒント!のセミナー
- 11月13日提供
[商工労働部雇用人材局鳥取県立倉吉ハローワーク の資料提供] 令和5年12月2日(土)に打吹回廊コミュニティホールにて就労支援セミナーを開催します
令和5年度 鳥取県中部総合事務所除雪出発式の開催
- 11月13日提供
[中部総合事務所中部総合事務所県土整備局 の資料提供] 令和5年11月17日に中部総合事務所特殊車両基地で除雪出発式を開催します。
泊小学校で「ウニに触れ、ウニを学び、海について考える」授業プログラムを開始します!
- 11月09日提供
[農林水産部水産振興局漁業調整課、鳥取ブルーカーボンプロジェクト 「豊かな海の再生を目指して」実行委員会 (公益財団法人 鳥取県栽培漁業協会) (0857-26-7339) の資料提供] 令和5年11月13日に泊小学校で「ウニに触れ、ウニを学び、海について考える」授業プログラムを開始します。令和5年11月13日にウニについての学習、令和5年11月20日にウニ蓄養現場での校外学習を行います。
「サイクリングガイド養成講座 発展編~地域活性化の視点でルート造成の考え方を学ぶ~」の実施
- 11月09日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課 の資料提供] 令和5年11月11日にエキパル倉吉の多目的ホールで令和5年度サイクリングガイド養成講座の座学3回目をj開催します。
農業大学校「修農祭」を開催します
- 11月08日提供
[農林水産部農業振興局農業大学校 の資料提供] 令和5年11月23日に農業大学校学生会による学校祭「修農祭(しゅうのうさい)を開催します。
副業人材活用セミナー in 倉吉 を開催します
- 11月07日提供
[商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク の資料提供] 令和5年11月13日(月)に、倉吉シティホテルで副業人材活用セミナーを開催します。
ジェンダーバイアス解消セミナー「わたしたちを取り巻く アンコンシャスバイアス」開催のお知らせ
- 11月07日提供
[地域社会振興部男女共同参画センター の資料提供] 令和5年12月2日(土)13:30から15:30倉吉交流プラザ視聴覚ホールでジェンダーバイアス解消セミナーを開催いたします。
令和5年度統計功労者表彰式・統計セミナーの開催
- 11月07日提供
[総務部統計課 の資料提供] 統計に関して功労のあった者及び団体を表彰し、統計関係者の士気の高揚を図るとともに、統計調査員が統計調査活動を行うために有益なセミナーを開催し、研修の機会とすることを目的として、下記のとおり、令和5年度統計功労者表彰式・統計セミナーを開催します。
「あいサポートとっとり祭(まつり)」を開催します!
- 11月06日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 11月10日から11月12日まで倉吉未来中心で「あいサポートとっとり祭」を開催します。
県立厚生病院災害対応訓練の実施
- 11月06日提供
[病院局厚生病院 の資料提供] 地域災害拠点病院として、大規模地震の発生を想定した訓練を実施します。
【中止】鳥取県生活協同組合の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(倉吉市)
- 11月06日提供
[農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課 の資料提供] 11月11日に倉吉市内で鳥取県生活協同組合による森林保全活動が実施されます。
第55回鳥取県交通安全県民大会の開催
- 11月02日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 令和5年11月10日にハワイアロハホールで、第55回鳥取県交通安全県民大会を開催します。
令和5年度産業廃棄物適正処理実務者研修会(産業廃棄物処理業者向け及び産業廃棄物排出事業者向け)の開催
- 11月02日提供
[生活環境部自然共生社会局循環型社会推進課 の資料提供] 令和5年11月9日に倉吉未来中心において、標題の研修会を開催します。
鳥取県職員災害応援隊の派遣
- 11月01日提供
[危機管理部危機対策・情報課 の資料提供] 令和5年11月5日に三朝町へ職員災害応援隊を派遣します。
「スーパーはくと名探偵コナン号」いよいよ出発進行!
- 11月01日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局まんが王国官房 の資料提供] 青山剛昌氏のふるさとである鳥取県と京阪神を結ぶ特急スーパーはくと号。その1編成を「名探偵コナン」のキャラクターで装飾し、12月3日から運行を開始します。
竹林整備と利用体験イベントの開催
- 10月31日提供
[農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課 の資料提供] 令和5年11月5日(日)に旧国鉄倉吉線廃線跡(倉吉市関金町)ほかで竹にまつわるバスツアーを開催します。
県内初!「とっとり農業人フェア」を開催します!
- 10月30日提供
[農林水産部農業振興局経営支援課 の資料提供] 令和5年11月3日(金)に倉吉体育文化会館でとっとり農業人フェアを開催します。
令和5年度鳥取県「農福連携技術支援者育成研修」の初開催
- 10月27日提供
[農林水産部農林水産政策課 の資料提供] 令和5年10月31日から11月2日に、鳥取県立農業大学校等で農福連携技術支援者育成研修を県内初開催します。
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000