Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
中部総合トップ
県民福祉局
倉吉保健所
環境建築局
農林局
県土整備局
現在の位置:
中部総合事務所
農林局
農業生産基盤の整備
畑地帯の整備
畑地帯の整備
鳥取県の中部地域は、国立公園大山の麓に広がる肥沃な「黒ぼく」地帯や砂丘地帯において、古くから畑作物中心の営農が行われてきましたが、その営農に必要な農業用水は、ほとんど天水(雨水)に依存していたため、干ばつ被害や水不足に悩まされてきました。
このため、安定的な農業用水の確保とを目的として、畑や樹園地のかんがい施設整備事業を行うと共に、農道などの農業生産基盤も整備改善し、農業経営の安定化、合理化を図りました。
事業実施地区の紹介(過去事例)
事業名
畑地帯総合整備事業
地区名
加勢蛇西2期地区
市町村
東伯郡琴浦町
事業費
1,574百万円
受益面積
154.9ha
事業期間
平成19~26年度
事業内容
畑地かんがい
支線・枝線水路 L=33,287m
末端施設 A= 25.4ha
ファームポンド N=2箇所
農道整備
幹線農道 L=1,920m
主な整備施設の写真
【写真】(左)畑かん整備(中)ファームポンド(右)除塵機
【写真】末端施設
【写真)農道整備
畑かんに関する資料
農業用ダムを利用した畑かん施設
「東伯畑かん」を利用しませんか?(パンフレット)(PDFファイル 4871KB)
北条砂丘の土地改良事業の歴史をまとめた資料
砂丘を拓く(パンフレット)(PDFファイル 3633KB)
農林局
窓口・連絡先
所在地・アクセス
リンク集
主な取組
農業の振興
農業生産基盤の整備
林業の振興
農業改良普及活動
倉吉農業改良普及所
東伯農業改良普及所
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000