この運動は、鳥取県支え愛交通安全条例の基本理念に基づき、県民一人一人に交通安全意識を普及し、交通安全思想の高揚を図るとともに、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践することにより、悲惨な交通事故の防止を図ることを目的とします。

令和4年度安心とっとり交通安全県民運動ポスター (pdf:303KB)
期間:令和4年4月1日(金)~令和5年3月31日(金)
主唱:鳥取県交通対策協議会(会長 鳥取県知事 平井伸治)
鳥取県交通安全年間スローガン(令和3年度~7年度)
ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離
1 子ども、高齢者及び障がい者の交通事故防止
2 自転車の安全利用の推進(特に乗車時のヘルメット着用推進)
3 夕暮れ時と夜間の交通事故防止(特に反射材用品の使用と前照灯の早期点灯)
4 歩行者の安全の確保
5 飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶