本文にジャンプします。
このページを翻訳する
Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
русский
Tiếng Việt
色変更
標準
黒
青
読み上げ
サイズ変更
大
きくする
元
にもどす
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
防災 緊急
メニュー
緊急情報
注目情報
風水害に関する注意情報
熱中症に関する注意情報
強風時の屋外での火の使用は絶対に止めましょう
風水害にかかる気象情報・避難情報
令和6年9月20日からの大雨 石川県復興支援特設ページ
令和6年能登半島地震被災地支援特設ページ
北朝鮮によるミサイル発射に関する情報
高病原性鳥インフルエンザへの対応
漂着したアザラシやオットセイなど海獣類にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法に十分注意を!
豚熱に関する情報
新型コロナウイルス感染症特設サイト
在宅療養されている方等の避難(ご連絡ください)
ウクライナ情勢に関する情報
鳥取県中部地震5年特設サイト
防災・危機管理情報
鳥取県の危機管理
(危機管理ホームページ)
危機管理対策/ 日頃の備え/ 災害情報/ 役立つ情報..
鳥取県防災情報
雨量情報/ 土砂災害警戒情報/ 河川情報/ 気象情報..
災害情報ダイヤル(災害情報等の問合せ)
電話:0857-26-8100
救急情報
とっとり
おとな
救急ダイヤル(#7119)
とっとり
子ども
救急ダイヤル(#8000)
全国版救急受診アプリ「Q助」(外部リンク)
とっとり医療情報ネット
とっとりWebマップ「医療機関情報」
全国AEDマップ[ウェブ版] (日本救急医療財団へのリンク)
全国AEDマップ[iPhone版、Android版] (日本救急医療財団へのリンク)
AEDの設置場所
サイト内検索
検索キーワード
検索の方法・テクニック
メニューから探す
県の紹介
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
ネットで手続
≡ サブメニュー表示切替
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
地域別
県全域(地域によらない)報道提供資料
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
県全域(地域によらない)報道提供資料
もどる
|
鳥取市消費者物価指数(令和7年9月分)
- 10月24日提供
[総務部統計課 の資料提供] 鳥取市消費者物価指数(令和7年9月分)を公表します。
「全国過疎問題シンポジウム2025inとっとり」の開催
- 10月23日提供
[輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局中山間・地域振興課 の資料提供] 令和7年10月30日と31日の2日間、「全国過疎問題シンポジウム2025inとっとり」を開催します。
天文学者による「ふれあい天文学」(特別授業)の開催
- 10月22日提供
[生活環境部環境立県推進課 の資料提供] 令和7年10月30日に天文学者による「ふれあい天文学」(オンライン授業)を開催します。
北海道養鶏場での高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議の開催
- 10月22日提供
[農林水産部畜産振興局家畜防疫課 の資料提供] 本日(令和7年10月22日)、●にて北海道白老町の養鶏農場で発生した高病原性鳥インフルエンザに係る庁内連絡会議を開催します。
鳥取県感染症流行情報
- 10月22日提供
[生活環境部衛生環境研究所 の資料提供] 鳥取県感染症流行情報(令和7年10月13日~令和7年10月19日)をお知らせします。
令和7年国勢調査における調査票の持ち去り事案の発生について
- 10月21日提供
[総務部統計課 の資料提供] 令和7年国勢調査における調査票の持ち去り事案が発生しました。
訪日外国人旅行者が訪れる夏の人気上昇エリアトップ10に本県の3市町がランクインしました
- 10月21日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 訪日外国人旅行者が訪れる夏の人気上昇エリアトップ10に本県の3市町がランクインしました
鳥取県建設工事等入札参加資格業者の資格停止
- 10月21日提供
[県土整備部県土総務課 の資料提供] 鳥取県建設工事等入札参加資格業者の資格停止を行います。
令和7年度鳥取県内結婚支援活動実施主体ネットワーク化会議の開催について
- 10月21日提供
[子ども家庭部子育て王国課 の資料提供] 令和7年10月23日にエキパル倉吉多目的ホールで令和7年度鳥取県内結婚支援活動実施主体ネットワーク化会議を開催します。
令和7年度違反建築防止週間「建築パトロール」の実施結果
- 10月21日提供
[生活環境部くらしの安心局住宅政策課 の資料提供] 令和7年10月10日(金)に資料提供した令和7年度違反建築防止週間「建築パトロール」の実施結果を公表します。
令和7年度野生動物のすみかコンクールの入賞者決定と県内巡回展示のお知らせ
- 10月20日提供
[生活環境部自然共生社会局自然共生課 の資料提供] 令和7年度野生動物のすみかコンクールの審査会を開催し入賞者が決定しました。令和7年10月17日から県内4か所で巡回展示を開催します。
「市町村と連携した少子化対策検討モデル事業」第6回政策形成ワークショップの開催について
- 10月20日提供
[子ども家庭部子育て王国課 の資料提供] 令和7年10月28日に国際ファミリープラザ(米子市)の会議室Bで「市町村と連携した少子化対策検討モデル事業」第6回政策形成ワークショップを開催します。
鳥取県の推計人口(令和7年10月1日現在)
- 10月20日提供
[総務部統計課 の資料提供] 鳥取県の推計人口(令和7年10月1日現在)を公表します。
令和7年8月の鳥取県鉱工業指数
- 10月20日提供
[総務部統計課 の資料提供] 令和7年10月20日にホームページで令和7年8月分の鉱工業指数を公表します。
令和7年度統計功労者表彰受賞者の決定
- 10月20日提供
[総務部統計課 の資料提供] 令和7年度統計功労者表彰の受賞者が決定されました。
タイ インフルエンサー佐野ひろ氏の県内取材及び発信
- 10月17日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] タイの人気インフルエンサー佐野ひろ氏が県内を取材し、タイ向けに情報発信を行います。
星取県を舞台とした宇宙ビジネスのアイデアを募集します!
- 10月17日提供
[商工労働部産業未来創造課 の資料提供] 星取県を舞台とした宇宙ビジネスのアイデアを募集します!
ドングリ類の豊凶調査報告(10/15時点中間報告)とツキノワグマ出没注意喚起
- 10月17日提供
[農林水産部農業振興局鳥獣対策課 の資料提供] クマの秋の出没にはブナやミズナラ等の堅果類の豊凶が影響していると言われており、県は毎年、堅果類(ドングリ類)の豊凶調査を行っています。
ユニバーサルツーリズムに係る海外インフルエンサーの県内視察
- 10月17日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課 の資料提供] 令和7年10月22日から10月23日にユニバーサル情報発信のための海外インフルエンサーによる県内視察を行います。
鳥取県立とっとり花回廊のインスタグラムなりすましアカウント確認について
- 10月17日提供
[農林水産部農業振興局生産振興課、鳥取県立とっとり花回廊 (0859-48-3030) の資料提供] 鳥取県立とっとり花回廊の公式インスタグラムアカウントを装ったなりすましアカウントが確認されました。
鳥取県の純米酒で乾杯!(はがきで応募)キャンペーン2025開催について
- 10月16日提供
[農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課 の資料提供] 鳥取の純米酒を広く知っていただくために、対象店舗で県産純米酒を1,500円以上購入するとはがきで応募できるプレゼントキャンペーンを令和7年10月15日から令和7年2月14日まで実施しています。
感染症の集団感染事例等
- 10月16日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 感染症の集団感染事例等について報告がありました。
「国際宇宙産業展(ISIEX)」の共同出展者を募集します!
- 10月15日提供
[商工労働部産業未来創造課 の資料提供] 令和8年1月に開催される展示会の共同出展社を募集します。
鳥取県感染症流行情報
- 10月15日提供
[生活環境部衛生環境研究所 の資料提供] 鳥取県感染症流行情報(令和7年10月6日~令和7年10月12日)をお知らせします。
県内におけるインフルエンザの流行開始
- 10月15日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 令和7年10月15日にインフルエンザの流行開始の目安を超えました。
ANA等と連携した二地域居住等促進の取組がスタートします
- 10月15日提供
[政策統轄総局政策統轄課 の資料提供] 本日、二地域居住プログラムを閲覧・予約できるポータルサイト「BLUE SKY LIFE」がオープンしました。
総合防災情報システムの2025年度グッドデザイン賞受賞について
- 10月15日提供
[危機管理部危機対策・情報課 の資料提供] 総合防災情報システムが2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。
感染症の集団感染事例等
- 10月15日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 感染症の集団感染事例等について報告がありました。
令和7年度グリーンライトアップの実施
- 10月14日提供
[福祉保健部健康医療局医療政策課 の資料提供] 令和7年10月16日から、鳥取駅前、米子駅前、米子コンベンションセンターでグリーンライトアップを実施します。
ウェルカニキャンペーン10月14日からスタート!
- 10月14日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課 の資料提供] カニの水揚量日本一、消費量日本一など「5つのカニ日本一」を誇る鳥取県(蟹取県)は、アフター万博を見据えた誘客キャンペーンの一環として「ウェルカニキャンペーン」を10月14日から実施します。
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000