防災・危機管理情報


「シシ垣くん」について

~イノシシ・シカ・クマ・アライグマの被害をシャットアウト~

 江戸時代、イノシシなどの被害に悩まされていた集落では、その侵入を防ぐために共同で「シシ垣」と呼ばれる石垣や土塁を築きました。一方近年は、イノシシに加えてシカ、クマ、アライグマも出没が増加しています。
 このため鳥取県では、獣類の侵入による被害を受けにくく、簡易で低コストな柵「シシ垣くん」を開発いたしました。
 →「シシ垣くん」の設置マニュアルはこちら(PDF、0.99MB)

  

最後に本ページの担当課    農林水産部 農業振興局 鳥獣対策課
   住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7500    
   
ファクシミリ   0857-26-8114
   E-mail  choujyu-center@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000