防災・危機管理情報


★毎週更新しています!

今週新しく追加したイベントは【NEW】と表示しています。
  

< 2025年1月のイベント情報 >

 新着イベント 開催日  イベント 場所

問い合わせ先

ほか
  1月7日(火)~1月31日(金) せきがね湯命館「二十歳おめで湯♨キャンペーン」(外部リンク)
[倉吉市]せきがね湯命館
せきがね湯命館
電話:0858-45-2000

1月11日(土)~1月31日(金)
道の駅燕趙園 ゆりはま商工会フェア(外部リンク)
[湯梨浜町]道の駅燕趙園 店内特設ブース
道の駅 燕趙園
電話:0858-32-2184 

1月22日(水)~1月29日(水) 「家庭の日」絵画・ポスター作品巡回展示(外部リンク)
[湯梨浜町]湯梨浜町中央公民館(湯梨浜町龍島505)
青少年育成鳥取県民会議
鳥取県こども家庭部家庭支援課内
電話:0857-26-7078
  1月24日(金) 三朝バイオリン美術館ナイトミュージアム〈JTB鳥取支店販売〉(外部リンク)
[三朝町]三朝バイオリン美術館
JTB鳥取支店
電話: 0857-22-8851
  1月24日(金)~26日(日) 第48回倉吉市部落解放文化祭「人間解放の文化を創造しよう」(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心
倉吉市市民生活部人権政策課
電話:0858-22-8130
  1月25日(土)
福光焼 河本賢治 新春蔵出しぐい呑み展
[倉吉市]福光焼(倉吉市福光800-1)
福光焼
電話:0858-28-0605
 【NEW】 1月25日(土)
アートdeあったかウォーク(外部リンク)
[倉吉市]【会場】県立美術館ロビー前
認定NPO法人未来
電話:0858-24-5725
 【NEW】 1月25日(土)~2月2日(日)
長瀬高浜遺跡発掘調査速報展(外部リンク)
[倉吉市]湯梨浜町羽合歴史民俗資料館(湯梨浜町久留19-1)
湯梨浜町生涯学習・人権推進課
電話:0858-35-5368
  1月26日(日) 伯耆しあわせの郷「発酵食品×季節の食材で作る家庭料理」(外部リンク)
[倉吉市]伯耆しあわせの郷
伯耆しあわせの郷
電話:0858-26-5581

1月26日(日)

アミティエフェスタ(外部リンク)

[倉吉市]人と動物の未来センター・アミティエ(倉吉市下福田)
(公財)動物臨床医学研究所
電話:0858-26-0851

1月26日(日)
ちびっこワークショップ~開館目前!アートとお仕事にふれよう‼~(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館
倉吉商工会議所青年部
電話:0858-22-2191
  1月26日(日)・29日(水)
倉吉博物館講座第7回「押し絵に挑戦!」(外部リンク)
[倉吉市]倉吉博物館
倉吉博物館
電話:0858-22-4409

< 2025年2月のイベント情報 > 

 新着イベント 開催日 イベント 場所 問い合わせ先ほか

2月1日(土) 令和6年度新鳥取県史を学ぶ講座・倉吉博物館講座第8回「鳥取県の絣-倉吉と弓浜-」(外部リンク)
[倉吉市]倉吉交流プラザ第1研修室
倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館
電話:0858-22-4409
  2月1日(土)
本と雑誌のリサイクル市(外部リンク)
[倉吉市]倉吉交流プラザ 視聴覚ホール
倉吉市立図書館
電話:0858-47-1183
  2月1日(土)~3月31日(月) 青山剛昌名探偵コナン特別原画展2024-2025第6期(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
 【NEW】 2月2日(日) 三徳山節分会 追儺式(外部リンク)
[三朝町]三徳山三佛寺本堂
三徳山三佛寺
電話:0858-43-2666

2月2日(日)~2月9日(日) 第1回倉吉市文化協会作品展
[倉吉市]倉吉博物館
倉吉市文化協会作品展実行委員会
電話:090-6400-3010

2月3日(月)~2月16日(日) 青山剛昌ふるさと館「バレンタインデーイベント」(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
 【NEW】 2月8日(土) 倉吉市人研会員研修会(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心 セミナールーム3
倉吉市人権教育研究会事務局(倉吉市人権政策課内)
電話:0858-22-8130
  2月9日(日) 学芸員ショーケース 第8回 「美術館の教育普及の可能性を考える 一日限りの井戸端会議・カフェ「A.L.L.」開店!」(外部リンク)
[倉吉市]鳥取県立美術館 スタジオ
鳥取県立博物館 美術振興課
電話:0857-26-8045
  2月9日(日)
探鳥会「山野の鳥・水辺の鳥」(外部リンク)
[湯梨浜町]【集合場所】道の駅はわい駐車場
NPO法人日本野鳥の会鳥取県支部
電話:0859-21-7149
  2月9日(日)
大平山金毘羅院「節分祭」(外部リンク)
[倉吉市]大平山金毘羅院
大平山金毘羅院
電話:0858-26-1526
 【NEW】 2月9日(日)
令和6年度 三朝町人権尊重のまちづくり集会(外部リンク)
[三朝町]三朝町総合文化ホール
三朝町教育委員会事務局 社会教育課
電話:0858-43-3518
  2月11日(火) スイーツ交流会(外部リンク)
[倉吉市]打吹回廊
恋活企画運営事務局(メイプル有限会社)
電話:0858-27-1139
  2月11日(火)
第3回人権のために学ぶ同和教育講座(外部リンク)
[倉吉市]倉吉交流プラザ 視聴覚ホール
倉吉市人権政策課
電話:0858-22-8130

2月11日(火)
未来つながるプロジェクト2024 ハッピースマイルコンサート(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心 小ホール
エースパック未来中心
電話:0858-23-5391
  2月11日(火)
伯耆しあわせの郷「豆腐の生チョコでヘルシーバレンタイン」(外部リンク)
[倉吉市]伯耆しあわせの郷
伯耆しあわせの郷
電話:0858-26-5581

2月12日(水) ラドン温泉科学基礎講座《ラドンと健康》(外部リンク)
[三朝町]・オンライン(Teams)
・三朝町総合文化ホール多目的交流室
岡山大学 大学院保険学研究科 片山隆浩
電話;086-235-7208
  2月15日(土)

倉吉博物館講座第9回「縄文時代に噴火した大山」(外部リンク)

[倉吉市]関金総合文化センター(倉吉市役所関金庁舎)2階小会議室(倉吉市関金町大鳥居193-1)
倉吉博物館
電話:0858-22-4409
  2月15日(土)
ゆりはまヘルシーくらぶ継続セミナー(外部リンク)
[湯梨浜町]湯梨浜町役場講堂(湯梨浜町大字久留19番地1)
湯梨浜町役場 健康推進課
電話:0858-35-5375
  2月15日(土)~3月30日(日) 北栄みらい伝承館企画展示-北栄町の民俗- 「昔の生活道具」
[北栄町]北栄みらい伝承館
北栄みらい伝承館
電話:0858-36-4309

2月15日(土)~4月3日(木)
三朝温泉雛めぐり
[三朝町]三朝温泉街ほか
三朝温泉観光協会
電話:0858-43-0431
  2月15日(土)・16日(日) 長谷の牛玉授け
[倉吉市]長谷寺(倉吉市仲ノ町2960)
長谷寺
電話:0858-22-3272
  2月16日(日) 長谷の観音市(外部リンク)
[倉吉市]本町通り(倉吉市東仲町、西仲町、西町)
長谷の観音市実行委員会(有限会社たいら内)
電話:0858-22-2391

2月16日(日)
伯耆しあわせの郷「韓国料理を作ろう!2月」(外部リンク)
[倉吉市]伯耆しあわせの郷
伯耆しあわせの郷
電話:0858-26-5581
【NEW】  2月16日(日)
ほくほくプラザ「ものづくり体験教室『てとてとたいむ』」(外部リンク)
[北栄町]ほくほくプラザ
ほくほくプラザ(北栄人権文化センター)
電話:0858-37-4676
 【NEW】 2月16日(日)
住まいづくりフェア2025
[北栄町]北栄町北条B&G海洋センター(北栄町田井428-1)
鳥取県生活環境部 くらしの安心局 住宅政策課
電話:0857-26-7397
 【NEW】 2月16日(日)
長谷の観音市ウオーク(外部リンク)
[倉吉市]【会場】クラカフェ前(倉吉市東仲町2571)
NPO法人未来
電話:0858-24-5725
 【NEW】 2月22日(土) 足立紳監督と語る「フィルムコミッションの世界」~地域と作る映画制作~
[倉吉市]県立美術館 県民ギャラリー
鳥取県フィルムコミッション((公社)鳥取県観光連盟内)
電話:0857-39-2111
  2月23日(日) ばえラボマルシェ(外部リンク)
[倉吉市]打吹回廊
倉吉市役所企画課美術館まちづくり推進室
電話:0858-27-0521
  2月23日(日) アミティエフェスタ(外部リンク)
[倉吉市]人と動物の未来センター・アミティエ(倉吉市下福田)
(公財)動物臨床医学研究所
電話:0858-26-0851
  2月24日(月・祝) 永田和宏短歌講演会(外部リンク)
[倉吉市]倉吉交流プラザ 視聴覚ホール
倉吉市立図書館
電話:0858-47-1183

2月25日(火) 琴浦町内事業所合同求人説明会 jobs in 琴浦 the 2nd(外部リンク)
[琴浦町]琴浦町役場本庁舎2階 防災会議室(琴浦町大字徳万591番地2)
しごとプラザ琴浦 
電話:0858-53-6060
  2月27日(木) 伯耆しあわせの郷「みそ作り教室1」(外部リンク)
[倉吉市]伯耆しあわせの郷
伯耆しあわせの郷
電話:0858-26-5581
 

< 開催中のイベント情報 >

 開催期間  イベント  場所  問い合わせ先ほか
~2025年1月26日(日) アート格納庫M 第4回企画展 久保田沙耶展覧会「砂と泉」(外部リンク)
[倉吉市]アート格納庫M(倉吉市秋喜350-23)
株式会社 丸十 アート事業部
電話:0858-48-2222
~2025年1月26日(日)
北栄みらい伝承館企画展-冬休み企画- 「星空の魅力~『星景写真コンテスト』作品を中心に~」(外部リンク)
[北栄町]北栄みらい伝承館
北栄みらい伝承館
電話:0858-36-4309
~2025年1月30日(木)
青山剛昌名探偵コナン特別原画展2024-2025第5期(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
~2025年2月27日(木)
名探偵コナン連載30周年記念!特別原画展示(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
館内「映画の世界」
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
~2025年2月27日(木)
劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」関連グッズ展示(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
~2025年2月28日(金)
とりびア~ンキャンペーン第1弾(外部リンク)
中部圏域の施設・店舗
(対象施設・店舗はホームページでご確認ください)
(一社)鳥取中部観光推進機構
電話:0858-24-5024
~2025年3月9日(日)
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム「世界の神話と神々展」(外部リンク)
[倉吉市]円形劇場くらよしフィギュアミュージアム1階特別展示室
(株)円形劇場
電話:0858-27-1200
~2025年3月24日(月)
塩谷定好作品展 後期企画展2024「写真の悠久」(外部リンク)
[琴浦町]塩谷定好写真記念館
NPO法人塩谷定好フォトプロジェクト
電話:0858-55-0120
~2025年3月31日(月)
食べて歩いてぺったんたん2024(外部リンク)
[倉吉市]倉吉市内の参加店舗
(一社)倉吉観光MICE協会
電話:0858-24-5371
2024年7月から2025年6月の毎月最終金曜日
金曜日に乗ってみよーや!『100金バス』(外部リンク)
【対象のバス】県中部(倉吉市、三朝町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町)を走る路線バス、みささサンサンバス
※ことうらバス、空港連絡バス、高速バス、臨時バスは対象外
鳥取県中部地域公共交通協議会事務局
・倉吉市企画課(0858-22-8161)
・鳥取県交通政策課(0857-26-7641)
5月・6月・7月・9月・10月・3月の毎週金・土曜日 三朝温泉あったか座(外部リンク)
[三朝町]三朝温泉 ほっとプラ座 (観光案内所)
三朝温泉観光協会
電話:0858-43-0431
倉吉白壁土蔵群観光案内所
電話:0858-22-1200
倉吉白壁土蔵群観光案内所
電話:0858-22-1200
倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内)
電話:0858-22-2191
倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内)
電話:0858-22-2191
倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内)
電話:0858-22-2191

[三朝町] 

[三朝町] 

[倉吉市] 倉吉市内

[倉吉市] 倉吉市内

[倉吉市] 倉吉未来中心、倉吉交流プラザ、ほか

[倉吉市] 倉吉未来中心、倉吉交流プラザ、ほか

[倉吉市] 倉吉未来中心、倉吉交流プラザ、ほか

[湯梨浜町]

[湯梨浜町]

[湯梨浜町]

[湯梨浜町]

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[三朝町] 温泉本通り

[三朝町] 温泉本通り

[三朝町] 温泉本通り

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

 

サイト構成に関する問い合わせ先
(各ページの内容はページ内の
連絡先を参照してください)
 中部総合事務所 県民福祉局
中部振興課
 〒682-0802
 鳥取県倉吉市東巌城町2
 電話:0858-23-3951 
 ファクシミリ:0858-23-3425
 Mail:chubu-kenminfukushi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000