防災・危機管理情報


概要

DXへの第一歩を、確かな一歩に

アプリ開発体験やDX先進企業の視察を通じて、ビジネス視点で課題を設定し、デジタルによる解決策を構想する実践型の講座をお届けします。経験豊富な講師陣と大学生のインストラクターが皆さんをサポート。各社のDX推進計画の策定まで、丁寧に伴走します。

>>詳細はコチラ

 

★こんな方にオススメ★

  • 県内企業の経営者・DX担当者の方
  • DXを推進する上で課題を感じている方
  • デジタルを業務で活用するイメージが掴めていない方

 

 >>参加申込みはコチラ

 

運営・問合せ先

ライフイズテック株式会社
電話:03-5877-4879 電子メール:tottori_2025_dx@lifeistech.co.jp

  

DX実践人材育成講座の概要 New!

STEP1 業務DX基礎研修

デジタルによる課題解決のプロセスを学び、アプリを開発!

 1日目:令和7年12月8日(月)午前10時から午後6時まで

 2日目:令和7年12月9日(火)午前10時から午後6時まで

 場所:米子コンベンションセンター 第7会議室

  ※両日の参加が必要です。

STEP2 フィールドワーク

DX先進企業の好事例を学びデジタル活用の理解を深める!

 開催日:12月中旬から1月中旬の間の1日間

      ※参加者確定後に皆様の希望と視察先企業の予定を元に決定します。

 場所:県内のDX先進企業を訪問

STEP3 フォローアップ講座

自社のDX推進計画を策定する!

 開催日:令和8年1月22日(木)午前9時から午後5時まで

 場所:Zoomオンライン開催

募集概要

定員

 20名   ※1社2名まで。申込状況により参加者の調整をさせていただく場合があります。

受講料

 無料

持ち物

 パソコン(持参推奨・貸与可) ※お持ちの方はスマートフォンも合わせてご持参ください。

お申込み方法

以下のURLにアクセス、または二次元コードを読み取って必要事項を記入のうえ送信してください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfyyXnZ5bmEJwYgZPM5yYZJ56Tva6z9eg5_LvcEdAK4vE-u3Q/viewform

  

申込締切

 令和7年11月25日(火)

>>チラシはコチラ

  

とっとりstep
とっとり産業人材育成支援サイト「とっとりstep」(外部リンク)

 

県立ハローワーク
鳥取県立ハローワーク

 


鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト

 

とっとりインターンシップ
とっとりインターンシップ

 


鳥取県職業能力開発協会

 

とっとり移住定住ポータルサイトバナー
移住定住ポータルサイト

 

人材バンク
鳥取県技術人材バンク 

 


最後に本ページの担当課    鳥取県 商工労働部 雇用人材局 産業人材課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72310857-26-7231    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  sangyoujinzai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000