防災・危機管理情報

一部の工作物の石綿事前調査は「工作物石綿事前調査者」による調査が必要となります。

 

 大気汚染防止法の改正に伴い、令和8年1月1日以降に着工する解体等工事(解体、改造又は補修作業を伴う建設工事)から、一部の工作物の石綿事前調査は「工作物石綿事前調査者」による調査が必要となります。
 工作物石綿事前調査者の詳しい情報についてはこちらからご確認ください >> 厚生労働省石綿情報総合ポータルサイト
 工作物石綿事前調査者に関するチラシはこちらから。

 

鳥取県石綿健康被害防止条例による工作物の石綿事前調査について

  鳥取県では、「鳥取県石綿健康被害防止条例」により工作物の石綿事前調査を行う者を次の通り定めています。(鳥取県石綿健康被害防止条例施行規則第6条の2第1項)

 令和8年1月1日より以前に着工する解体等工事についても、次のいずれかの資格者による石綿事前調査を行う必要があります。

 (1) 建築士法(昭和25年法律第202号)第2条第1項に規定する建築士

 (2) 建設業法(昭和24年法律第100号)第27条第1項の規定による技術検定のうち建築施工管理の種目に合格した者

 (3) 石綿障害予防規則(平成17年厚生労働省令第21号)第48条の5第1項に規定する石綿作業主任者技能講習を修了した者

 (4) 一般社団法人JATI協会が認定したアスベスト診断士のうち一般社団法人日本アスベスト調査診断協会に登録されているもの(令和5年9月30日以前に登録されたものに限る。)

 (5) 建築物石綿含有建材調査者講習等登録規程(平成30年厚生労働省・国土交通省・環境省告示第1号)第2条第2項に規定する一般建築物石綿含有建材調査者及び同条第3項に規定する特定建築物石綿含有建材調査者

 (6) 建築物石綿含有建材調査者講習等登録規程第2条第5項に規定する工作物石綿事前調査者

 

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000