「先端技術と民主主義のあり方を考える研究会」において、地方自治体がデジタル社会に対応する上で重要な視点が10の原則として整理されています。
マンガによる事例解説やクイズ形式のセルフチェックなどにより、デジタルメディア情報を見極める力を高めましょう!
人権に関する学習会、研修会の教材等としてもご活用いただけます。
情報との接触を“食”にたとえるアプローチで、情報リテラシーの普及・政策提言・実践モデルの探究を推進している「情報的健康プロジェクト」事務局が運営するYouTubeチャンネルです。
個人のアテンション(関心、注意)や時間が交換財として取引される「アテンション・エコノミー」に対する課題解決のため、リテラシーの向上や制度構築・技術設計などについて検討しています。
DIGITAL POSITIVE ACTIONの理念やICTリテラシー向上に向けた取組、イベント情報などをご確認いただけます。
ネット・SNS 利用時に経験する課題や不安のもとにある、しくみや特徴を理解し、ポジティブにICTを使いながら、未来をつくっていくためのコンテンツをお届けします。