防災・危機管理情報


 鳥取県子どものインターネット利用教育啓発推進協議会(事務局:社会教育課)では、子どもたちが主体的に電子メディア機器の使い方を振り返ったり、家庭で話し合ってルールを決めたりできるよう、「電子メディアとの付き合い方学習ノート(シート)」を作成しています。

※PDFファイルをダウンロードしていただき、印刷してご利用ください。

★テーマ別の事例集はこちらをご覧ください★

  

学習ノートA

学習ノートAの見本

対象

小学校・義務教育学校1~3年生

内容(事例)

  • やくそくの時間になったけれど     
  • タブレットを使うときは   
→A4、全8ページ(pdf:1548KB)

学習ノートB

学習ノートBの見本

対象

小学校・義務教育学校4~6年生

内容(事例)

  • ちゃんとルールは決めているのに…
  • 意外と難しい、文字でのコミュニケーション     
→A4、全8ページ〔PDFファイル1636KB〕

学習シートC

学習シートCの見本

対象

義務教育学校7~9年生、中学生、高校生

内容(事例)

  • 若者の間で急増中!「ギャンブル依存症」     
  • 気を付けて!インターネットに潜むお金のワナ     
  • 普通のバイト?闇バイト?     
→A4、全4ページ〔PDFファイル1121KB〕

教職員の皆さまへ「電子メディアとの付き合い方学習ノート(シート)」の活用について

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000