防災・危機管理情報


  

職務内容

(1)男女共同参画推進コーディネーター

  • 国、経済団体等との連携による鳥取県男女共同参画推進企業認定制度(以下「認定制度」と  いう。)、女性活躍推進・男性の育児休業取得促進のための制度の普及
  • 個別企業訪問による認定制度、女性活躍推進・男性の育児休業取得促進のための制度の紹介、申請の働きかけ、申請手続のサポート、取組促進
  • 鳥取県男女共同参画推進企業の認定等に係る事務全般(書類審査、実地審査等)

(2)女性活躍企業推進員

  • 県東中部を中心とする個別企業訪問による認定制度、女性活躍推進・男性の育児休業取得促進のための制度紹介、申請の働きかけ、申請手続のサポート、取組促進
  • 鳥取県男女共同参画推進企業の認定等に係る事務(書類審査、実地審査等)の補助
  • 企業の取組へのフォロー

勤務場所・採用予定者数

  • 鳥取県 地域社会振興部 人権尊重社会推進局 女性応援課 
  • 各1名
  • 任用期間

    令和6年4月1日~令和7年3月31日予定

    ※従事業務が継続された場合に限り、勤務成績その他の事情を踏まえ、翌年度も再度の任用をされることがあります。

    応募資格

    年齢、性別は問いません

    次のいずれにも該当する人

    • 企業、法人又は団体の組織で総務、労務管理、営業等の経験のある人

    • 普通自動車の運転免許証を取得していること

    • パソコン(マイクロソフトWord・Excel)の使用がきる人

    地方公務員法第16条に該当する人は受験できません

    勤務条件

    別添 募集案内でご確認下さい。

    選考試験の日時

    面接試験日時

     令和6年2月13日(火)午後
     ※書類選考に合格した方を対象に実施します。

    会場

     鳥取県庁議会棟3階 議会史編纂室

    内容

     個別面接による人物についての口述試験(1人20分程度)

     

    受付期間、申込手続等

    受付期間 令和6年1月10日(水)~令和6年1月29日(月)

    • 持参、郵送どちらでも申し込みできます。
    • 持参による場合の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
      (土・日曜日、祝祭日は閉庁日のため受け付けておりません。

    ※封筒の表に必ず「男女共同参画推進コーディネーター受験申込」又は「女性活躍企業推進員受 

     験申込」と朱書きで表記してください。

    ※ なお、2つの職種について併願が可能です。併願を希望される場合は、「男女共同参画推進コ

     ーディネーター受験申込(女性活躍企業推進員への併願希望)」又は「女性活躍企業推進員受

     験申込(男女共同参画推進コーディネーターへの併願希望)」と朱書きで表記してください。

    郵送の場合、令和6年1月29日(月)必着

    提出書類等

    1. 履歴書(顔写真貼付) 1部
    2. 職務経歴書 1部
    3. 作文 1部

     

     

    募集案内

    詳しくは、募集案内をご覧ください。

     募集案内 (pdf:156KB)

    アドビリーダのダウンロード

     

     

    申込、問合せ先

    鳥取県地域社会振興部人権尊重社会推進局女性応援課
    〒680-8570
    鳥取市東町一丁目220番地(鳥取県庁本庁舎5階)
    電話:0857-26-7075・7077
      

    最後に本ページの担当課    男女協働未来創造本部 未来創造課
        住所  〒682-0816 倉吉市駄経寺町212-5 エースパック未来中心内
        電話  0858-23-39760857-26-7075    
        ファクシミリ  0858-23ー3989
        E-mail  mirai-souzou@pref.tottori.lg.jp

    Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000