第66回鳥取県植樹祭を開催しました!

雲海と 緑はぐくむ おしどりの里

 令和4年10月22日(土)、日野郡日野町中菅「滝山公園」を会場に、第66回鳥取県植樹祭を開催しました。

 令和3年春に開催を予定していた本植樹祭ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響により、約1年半延期となりましたが、感染対策を徹底したうえで開催いたしました。

 みどりの少年団や県民の方々約250名に参加いただき、メインとなる式典は「日野高等学校郷土芸能部」による「荒神神楽(八重垣能)」の猛々しい演舞に始まり、美しいもりづくり功労者及び植樹祭テーマの表彰のほか、「森林・みどりへの想い発表」、西尾農林水産部長、﨏田町長、内田県緑化推進委員会理事長、来賓国会議員の皆さまによる代表植樹等を行いました。

 式典後のアトラクションでは、黒坂小学校の児童の皆さんによる元気いっぱいのかさ踊りや、「日野町民ミュージカル」による伸びやかな歌と踊りに、会場が大いに盛り上がりました。

荒神神楽 三旗掲揚

代表植樹、一般参加者植樹

代表植樹 一般植樹

日野郡の4小学校の児童が育てたミツバツツジのほか、エドヒガンとソメイヨシノの苗を植えました。

鳥取県美しいもりづくり功労者・植樹祭テーマ受賞者の表彰

表彰 表彰

〇鳥取県美しいもりづくり功労者

 森田 章文さん  伊井野 政文さん  山守電気共同利用農業協同組合

 伯耆町立二部小学校  鳥取日野森林組合

〇第66回鳥取県植樹祭テーマ

 最優秀賞 「雲海と 緑はぐくむ おしどりの里」

       応募者:前野 洋一さん

 優秀賞  「おしどりの里 夢の懸け橋 森林(もり)作り」

       応募者:橋本 和夫さん

「森林・みどりへの想い」発表

発表 発表

 日野町立黒坂小学校みどりの少年団     日野町椎茸生産組合長 廣瀬 俊介さん

アトラクションなどの様子

かさ踊り ミュージカル

 日野町立黒坂小学校児童のかさ踊り         日野町民ミュージカル

ビオトープ 山陰NW

 トンボ王国ビオトープ見学会        森を守ろう山陰ネットワークによる催し

散策

 自然散策

  

最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 森林づくり推進課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73040857-26-7304    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  moridukuri@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000