
1 プロジェクトの骨子
・公共交通と地域の飲食店舗と結び付けて一体化した新たなサービスを創出して、新たな公共交通利用の機会(需要)を創出する。
・公共交通の中でも最も身近かつ利用ルートも豊富にある「路線バス」と、連携するものとして多くの県民に関心が高く利用ニーズも高い「飲食店」をターゲットとして行うこととする。そのことから「おいしいMaaS」と名称をつけて事業や広報を展開する。
・「おいしいMaaS」の普及のため、体験ツアーや、普及啓発イベントを開催し、各種情報発信や利用者増加をはかる。
2 取組概要
(1)路線バスとラーメン店を結びつけた「バスラーメンマップ」を制作発行(R3~4年度)
<バスラーメンマップ「麺財布(めんざいふ)」>
県東部地区の路線バスとバス停近くのラーメン店をリンクさせ、バス利用者への特典を盛り込んだ「バス乗車でお得になるラーメンマップ(体裁:A3判カラー4つ折り仕上げ)」を制作し発行。
【R4年度版】
・掲載数:29店舗(うち特典付き27店舗)
・配架場所:鳥取バスターミナル、日ノ丸自動車古海営業所、日本交通雲山営業所
<令和4年度版>特典期間:令和4年12月25日まで →令和5年2月26日まで延長しております
バスラーメンマップ「麺財布(めんざいふ) (pdf:10.1MB)
※整理券の写真を撮ることでバスの乗車証明としています。無券区間及び市町営バス(くる梨等)は、整理券が出ませんので、代わりとしてバス車内を写真を撮ることで乗車証明といたします。
【令和3年度版】※特典は終了
バスラーメンマップ「麺財布(めんざいふ)」表面 (png:998KB)
バスラーメンマップ「麺財布(めんざいふ)」裏面 (png:962KB)
(2)「鳥取おいしいMaaS」アプリの作成・運用(R4年度)
・アナログマップをデジタル化し、特典付き1日乗車券がセットの「鳥取おいしいMaaS」アプリを作成・運用開始(R4年7月30日に運用開始)
・鳥取のソウルフードであるカレーや公共交通と相性のよい飲酒が伴う焼肉店を追加する予定(R4秋頃予定)
■アプリ概要
スマートフォンの無料アプリ「RYDE PASS」から「鳥取おいしいMaaS 」の電子チケットをを購入し、バスに乗車してチケットにある店舗に来店。店のQRコードを読み取り特典が利用できます。
■使用期間
令和4年7月30日~令和4年12月25日のうち土曜日と日曜日
<チケットの金額>
土日2日間乗り放題 1,200円
※大人も子どもも同じ料金になります。
※連続した土日2日間で1,200円となります。日曜日に利用開始された場合は、翌週には持ち越せず、利用開始日の1日間のみ有効となります。
■利用可能交通機関
鳥取県東部地域(鳥取市、岩美町、八頭町、若桜町、智頭町)の日ノ丸自動車、日本交通の路線バス(市町営バス、ループ麒麟獅子、空港連絡バスには乗車できません)
■必要なもの
・カメラとGPSを装備したデータ通信可能なスマートホン(iPhoneまたはAndroid)
・チケット購入のためのクレジットカード
<利用方法>
・電子チケットアプリ「RYDE PASS」をインストールします。

■電子チケットの使い方 (pdf:306KB)