中国5県サイクリングスタンプラリーの実施について

 鳥取県を含む中国地方知事会では、中国地方が国内外から何度も走りに行きたくなる魅力的なサイクリングエリアになることを目指し、平成29年から県境をまたいだ広域推奨ルートの選定やマップ作成などのPRに取り組んでおり、その取り組みの1つとして、令和2年8月1日から、スマートフォンのアプリを用いたデジタルスタンプラリーを実施します。

 ※スマートフォンアプリは、ページ下部に貼付している「チラシ」から取得をお願いします。

  

実施主体

中国地方知事会サイクリング実行委員会(会長:広島県知事)

実施期間

令和2年8月1日~12月31日(5カ月間)

スタンプラリーの仕組み

 鳥取、島根、岡山、広島、山口の各県5カ所の合計25カ所をスタンプ取得箇所に設定し、参加者が各ポイントを通過すると特典としてアプリ内でバッジが付与される。

 ※詳細は、ページ下部に貼付している「チラシ」を御確認ください。

スタンプ

取得箇所

鳥取県  島根県  岡山県 広島県 山口県
 1 鳥取砂丘砂の美術館
 宮ヶ島衣毘須神社
 道の駅奥津温泉(ふみふみカフェ)  道の駅ゆめランド布野  雲林寺(ネコ寺)
 2  お城山展望台河原城  萩・石見空港 道の駅久米の里  三良坂フロマージュ 道の駅荻しーまーと
 
 3  道の駅清流茶屋かわはら  うどん自販機後藤商店本店  食堂かめっち  くいしん坊千両  焼き菓子&クレープクローバー
 4  もちがせ流しびなの館  和菓子処三松堂津和野本店 道の駅かもがわ円城   しまなみドルチェ本店 長門市観光案内所YUKUTE 
 5 さじアストロパーク   道の駅津和野温泉なごみの里 足守プラザ   大山神社  角島ジェラートポポロ

○各スポットの紹介
https://tamaki.yamap.com/spot/?cat_slug_mountain=chugoku5-cycling-course


新型コロナウイルス感染症対策について

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、マスクを携行し、施設訪問の際にはマスクを着用するとともに、細目に手指の消毒を行い、ソーシャルディスタンス(2m以上)の確保をお願いします。
 なお、マスクを着用してのサイクリング(運動)は、熱中症になるおそれがありますので、周囲の人と十分な距離が確保できる場合ははずずなど、体調に充分お気をつけください。

チラシ・コース紹介等

チラシ(PDF1468KB)

≪サイクリングスタンプラリーのウェブ記事≫

○環記事
https://tamaki.yamap.com/course/2387/
「マニアックな場所にこそ醍醐味がある 中国5県じてんしゃ旅」
「Cycle Sports(サイクルスポーツ )」編集部員・大宅宏幸(おおや・ひろゆき)さん記事

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 交流人口拡大本部 観光交流局 観光戦略課
   住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話 0857-26-72180857-26-7218  ファクシミリ  0857-26-8308
    E-mail  kankou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000