1 部門
(1)小学生の部
(2)中学生の部
(3)高校生・一般の部
2 対象
鳥取県に居住又は通勤・通学をされている個人の作品とします。
3 提出期限
令和2年9月17日(木)まで
※生活環境部循環型社会推進課(680-8570 鳥取市東町一丁目220番地)に持参、郵送、宅配便等で提出してください。
4 作品について
テーマは、広くプラスチックごみの削減・リサイクルの推進やマイボトルの使用を呼びかけるものとします。
色彩は自由です。(クレヨン、パステル、水彩、コラージュ、貼り絵等いずれでも可。)
テーマ1 プラスチックごみの削減・リサイクルの推進
(例)・ごみの分別の徹底を促すもの
・マイバッグの使用を促すもの
・ポイ捨ての禁止を呼び掛けるもの など
テーマ2 マイボトルの使用の推進
(例)・マイボトルの使用によりプラスチックごみが減少することを表すもの
・マイボトルの使用を促すもの など
5 表彰
最優秀賞:部門・テーマごとに1点、計6点 表彰状及び記念品を授与します。
優秀賞:部門・テーマごとに2点、計12点 表彰状及び記念品を授与します。
6 問合せ先
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
鳥取県生活環境部循環型社会推進課 廃棄物リサイクル担当
電話 0857-26-7198
FAX 0857-26-7563
電子メール junkanshakai@pref.tottori.lg.jp