職員採用試験等に関してよくお問い合わせいただく内容や、受験申込から採用されるまでの流れについて掲載しています。
ご不明な点は人事委員会事務局にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
鳥取県人事委員会事務局任用課
電話:
0857-26-7552・0857-26-75527553
FAX:0857‐26‐8119
電子メール:
jinji@pref.tottori.lg.jp
受験申込の方法や受験申込にあたっての注意事項を掲載しています。
また、申込受付中の採用試験がある場合は受験案内を掲載します。
受験案内(申込書)の入手方法
インターネット(人事委員会ホームページ)で入手する方法
人事委員会ホームページに掲載された受験案内(申込書)をプリントアウトしてください。プリントアウトした申込書を使用して申込みができます。
県の機関で直接受け取る方法
下記の受験案内(申込書)配布場所で直接、受け取ってください。
郵送により請求する方法
返信用封筒による郵送での請求をしていただいた方には、受験案内(申込書)を郵送します。
下の図のように返信用封筒(角2サイズ33cm×24cm)の表に、あなたの名前、送付先の郵便番号、住所を記入し、120円切手を貼って、請求用封筒に入れて人事委員会事務局に請求してください。(請求用封筒には必ず請求する試験名(「県職員(大卒)請求」、「警察官A請求」など)を朱書きしてください。)
【請求先】
〒680-8570 鳥取県人事委員会事務局
(県庁専用の郵便番号なので住所の記載は不要)
受験案内(申込書)の配布場所
地域
|
配布場所
|
所在地・電話番号
|
アクセス
|
県内
|
鳥取市
|
人事委員会事務局
|
鳥取市東町1-271 県庁第2庁舎7階
電話 (0857)26-7552・7553
|
アクセス
|
県庁本庁舎受付
|
鳥取市東町1-220 県庁本庁舎1階
電話(0857)26-7111
|
東部庁舎
|
鳥取市立川町6-176 東部庁舎1階
電話(0857)-20-3505
|
アクセス
|
八頭町
|
八頭庁舎
|
八頭郡八頭町郡家100 八頭庁舎別館1階
電話(0857)72-3813
|
アクセス
|
倉吉市
|
中部総合事務所地域振興局
|
倉吉市東巌城町2 中部総合事務所1号館A棟1階
電話(0858)23-3983
|
アクセス
|
米子市
|
西部総合事務所地域振興局
|
米子市糀町1-160 西部総合事務所本館1階
電話(0859)31-9633
|
アクセス
|
日野町
|
西部総合事務所日野振興センター日野振興局
|
日野郡日野町根雨140-1 日野振興センター
電話(0859)72-2083
|
アクセス
|
県外
|
東京都
|
東京本部
|
千代田区平河町2-6-3 都道府県会館10階
電話(03)5212-9077
|
アクセス
|
大阪府
|
関西本部
|
大阪市北区梅田1-1-3-2200 大阪駅前第3ビル22階
電話(06)6341-3955
|
アクセス
|
愛知県
|
名古屋代表部
|
名古屋市中区栄4丁目16-36久屋中日ビル5階
電話(052)262-5411
|
アクセス
|
※警察官採用試験の受験案内は、上記のほかに次の機関でも配布します。
- 警察本部県民ホール(鳥取市東町1-271 警察本部庁舎1階)
- 鳥取県内の各警察署及び交番・警察官駐在所
受験申込の方法
- 受験の申込みは、次の3つの方法のうち、いずれかで行ってください。
- インターネットで申込む。 (電子申請による申込み)
- 必要事項を記入した受験申込書を「郵送」により人事委員会事務局に提出する。
- 必要事項を記入した受験申込書を人事委員会事務局に「直接持参」して提出する。
- 持参又は郵送の場合、受験申込書の提出場所は人事委員会事務局1か所です。他の機関では受け付けません。
- 電話や電子メールでの申込みはできません。
- 受験票は、人事委員会で記入内容を審査した後、受験番号を記入した上で郵送します。
試験日が近づいても受験票が届かない場合は、人事委員会事務局にお問い合わせください。
ただし、電子申請による受験申込みの場合は、受験票は所定の様式により、ご本人に作成していただきます。
- 具体的な受験申込から採用までの流れは、採用試験Q&Aをご覧下さい。