感染症対策センター

 

平成28年10月1日からB型肝炎ワクチンの定期接種が開始されます。
詳しくはお住まいの市町村の予防接種担当課へご確認ください。

対象者

平成28年4月1日以降に生まれた0歳児

≪注意≫

  • 1歳になる前に3回の接種を終える必要があります。(1歳になってしまうと定期接種の対象外となります。)
  • 1回目から3回目の接種を終えるまでには、おおよそ半年間かかります。
  • 特に、平成28年4月、5月生まれの方であって、平成28年10月の定期接種開始以降初めてB型肝炎ワクチンを受けられる方は、10月時点ですでに生後5~6か月が経過していますので、接種日程の管理が重要となります。お早めに主治医とよくご相談ください。
  • 母子感染予防のために抗HBsヒト免疫グロブリンと併用してB型肝炎ワクチンの接種を受ける場合は健康保険が適用されるため、定期接種の対象外となります。 

 

B型肝炎とは? B型肝炎ワクチンとは?

  • B型肝炎はB型肝炎ウイルスの感染により起こる肝臓の病気です。
  • B型肝炎ウイルスへの感染は、一過性の感染で終わる場合と、そのまま感染している状態が続いてしまう場合(この状態をキャリアといいます)があります。キャリアになると慢性肝炎になることがあり、そのうち一部の人手は肝硬変や肝がんなど命に関わる病気を引き起こすこともあります。
  • ワクチンを接種することで、体の中にB型肝炎ウイルスへの抵抗力(免疫)ができます。
  • 免疫ができることで、一過性の肝炎を予防できるだけでなく、キャリアになることを予防でき、まわりのひとへの感染も防ぐことができます。

予防接種を受けても、お子さんの体質や体調によって免疫ができないことがあります。

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 福祉保健部 感染症対策センター
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71530857-26-7153    
    ファクシミリ  0857-26-8143
    E-mail  kansentaisaku-center@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000