防災・危機管理情報

消防学校のホームページ

令和7年度オープンキャンパス開催 New!

 今年度新規採用された消防職員が行う、消防活動訓練、救助活動訓練等の見学及び鳥取県消防学校の施設見学を下記の日程で開催します。消防職員を目指している方、消防に興味がある方は、この機会にぜひご参加ください。

1 日時

  令和7年7月31日(木) 午前9時から午後3時まで

2 場所

  鳥取県消防学校 米子市流通町1350番地

3 対象者

  消防の仕事に少しでも興味のある方、採用試験の受験を考えている方

4 内容

(1)学校の説明及び施設案内

(2)各種訓練(消火訓練、乗車体験、煙体験、降下体験等)

(3)学生との意見交換及び質疑応答

(4)消防カレーの試食体験(お昼ご飯でおいしいカレーを準備します)

5 応募期間及び応募方法

(1)募集期間 令和7年6月30日(月)~7月27日(日)まで

(2)応募方法 別紙募集案内でご確認ください

 【募集案内】bosyuannai (pdf:1572KB)

6 問合せ先

  鳥取県消防学校 森本 (0859)27-0353

         

〈令和6年度〉オープンキャンパスを開催しました!

 令和6年8月2日(金)毎年恒例のオープンキャンパスを開催した。36℃を超える猛暑の中、消防に興味を持つ28人の若者が来校した。入寮してから4か月が経過した初任総合教育第9期生25名は、放水体験や降下訓練、呼吸器着装など、様々なブースに分かれて、自分たちが行ってきた厳しい訓練の数々を来校した若者たちには、楽しく疑似体験させた。また、昼食の《消防特性カレー》は、今年も大人気でした‼

    

    

    

    

    

<令和5年度>オープンキャンパスを開催しました!

令和5年8月4日(金)米子市では、最高気温36.5℃を記録する猛暑の中、鳥取県消防学校では毎年恒例のオープンキャンパスを開催した。今年度のオープンキャンパスは、現在入校中の初任科学生14名が自ら主体となって広報活動から企画・運営まで行った。来校した28名の若人は様々な消防訓練を体験し、また昼食では教官監修学生手作りの《消防カレー》が振る舞われ、そのあまりの美味しさに皆舌鼓を打っていた。

    

                  

      

  

最後に本ページの担当課    鳥取県消防学校
   住所 〒689-3547
            鳥取県米子市流通町1350
   電話  0859-27-03530859-27-0353    
   ファクシミリ  0859-27-5972
   E-mail  shobogakko@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000