防災・危機管理情報


 鳥取県では、障がいや高齢などで歩行が困難なかた、あるいはけがや出産前後で一時的に歩行が困難なかたなどが施設の専用駐車スペースを適切に利用できるよう、「ハートフル駐車場利用証制度」を平成21年10月1日より導入しています。
 みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
  

妊産婦(多胎児)の方等の利用期間の見直しについて

令和6年4月1日から妊産婦(多胎児)の方等の利用期間の延長を行います。

詳細はこちらをご覧ください。用期間延長(pdf:321KB)

交付・返却窓口

○県福祉保健課(電話:0857-26-7142)

○中部総合事務所倉吉保健所(電話:0858-23-3122)

○西部総合事務所県民福祉局(電話:0859-31-9314)

  所在地
○日野振興局(電話:0859-72-2086)

○各市町村

※受付時間:月曜日~金曜日(祝祭日を除く。)の9時から17時までです。

 (1)利用証の交付について

   申請書と確認書類をご提示ください。原則、即日発行します。

 ※手数料は無料ですが、確認書類の取得にかかる経費は、自己負担となります。

(2)利用証の返却について

 有効期間満了や障がいの軽減、けがの治療等で利用証の交付対象者でなくなった場合は、

上記窓口に返却してください。

 ※引き続き、利用の必要がある場合は更新も可能です。

 

 また、郵送により返却していただいても結構ですが、その場合は以下までお願いします。

 <住所>〒680-8570 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地

 <宛先>鳥取県庁福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課 企画調整担当

 ※郵送料は自己負担となります。 

 

ハートフル駐車場利用証制度とは

 県と協定を結んだ施設に専用駐車スペース(ハートフル駐車場)を設けてもらうとともに、障がいや高齢などで歩行が困難な方、あるいはけがや出産前後で一時的に歩行が困難な方などに、「ハートフル駐車場利用証」を交付し、それを掲示した車がハートフル駐車場を利用できるようにする制度です。

 <参考1>鳥取県ハートフル駐車場利用証制度実施要綱(PDF 443KB)
   <参考2>利用証使用上の注意点(PDF 258KB)

 

利用できる方と有効期限

(1)身体障がい、知的障がい、精神障がい、あるいは発達障がい等により歩行が困難な方、歩行に介助者の支援が必要な方又はその他移動に配慮が必要な方で、次に該当する方

 ※有効期間:5年(5年おきに更新)

◆身体障がい者 (○が該当。―は、等級の設定がないことを表す。) 

区分

等級

1級

2級

3級

4級

5級

6級

視覚障がい

 ○

 ○

 ○

 ○

 

 

聴覚障がい

 

 

平衡機能障がい

 ○

音声機能、言語機能又はそしゃく機能障がい

 

 

上肢不自由

 

 

 

 

下肢不自由

体幹不自由

乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障がい

上肢機能

 ○

 

 

 

 

移動機能

心臓機能障がい

じん臓機能障がい

呼吸機能障がい

ぼうこう又は直腸の機能障がい

小腸機能障がい

ヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能障がい

肝臓機能障がい

◆知的障がい者
 療育手帳の障害程度欄がA

 

◆精神障がい者
 精神障害者保健福祉手帳の障害区分が1級

 

◆発達障がい者等

 歩行に介助者の特別な注意が必要と医療機関、療育機関等が認めた方

 

(2)高齢、難病等により歩行が困難な方、歩行に介助者の支援が必要な方又はその他移動に配慮が必要な方で、次に該当する方

  ※有効期間:5年(5年おきに更新)

◆高齢者

 介護保険の要介護状態区分が要支援1、2、要介護1~5

 

◆難病者

 特定疾患医療受給者

 
◆その他

 歩行が困難であるためハートフル駐車場の利用が適切であると医師が認める方

 

(3)一時的に歩行が困難な方、歩行に介助者の支援が必要な方又はその他移動に配慮が必要な方で、次に該当する方

◆けが人 ※有効期間:車いす、杖等の使用期間

 車いす、杖等の使用が必要であると認められる方

 

◆妊産婦 ※申請は、妊娠7か月から受付

 単胎児:妊娠7か月から産後1年半までの方(産後については、1歳6か月未満の子どもを同    

     伴する場合に限ります。)又は1歳6か月未満の子どもを同伴される方

 多胎児:妊娠7か月から産後3年までの者(産後については、3歳未満の子どもを同伴する場

     合に限る。)又は3歳未満の子どもを同伴する者

申請に必要なもの

 (1)申請書(申請書は、各交付窓口に設置のほか、下記からダウンロードできます。)

      交付申請書(Word 85KB)
      交付申請書(PDF 88KB)

 

 ※紛失・汚損等による再交付を希望されるかたは、こちらの様式をご利用ください。
  再交付申請書(Word 23KB)
  再交付申請書(PDF 58KB)

 

◎上記申請書の内容は電子申請でも申込みが可能です。(令和3年9月9日運用開始)

 ⇒ハートフル駐車場電子申請フォーム

 

 

(2)確認書類(交付窓口や電子申請でも必ず提示してください。)

  1. 身体障がい者の方・・・・身体障害者手帳(氏名、障害名と等級、住所が確認できる部分)
  2. 知的障がい者の方・・・・療育手帳(氏名、住所、障害の程度が確認できる部分)
  3. 精神障がい者の方・・・・精神障害者保健福祉手帳(氏名、住所、障害名と等級が確認できる部分)
  4. 発達障がい者等の方・・医療機関、療育機関等からの証明書
  5. 要介護、要支援認定を受けた高齢者の方・・・介護保険被保険者証(氏名、住所、要介護状態区分等が確認できる部分)
  6. 難病患者の方・・・・・・特定疾患医療受給者証(氏名、住所、病名が確認できる部分)
  7. 妊産婦の方等・・・・・・母子健康手帳(氏名、住所、分娩予定日、検診記録が確認できる部分)
  8. けがをされている方や上記1~7以外の方・・医師の診断書、医師の意見書、医師の確認書(Word 31KB)

    ※確認書類は、写しでも可能です。
    ※代理による申請も可能です。この場合、代理人の身分証明書(運転免許証、保険証等)も御持参ください。
    ※けが等により一時的に歩行が困難な方の確認書類として、県内の医療機関で無料で作成いただける「医師の確認書」を定めています。書類作成にあたっては、確認書様式をご用意の上、かかりつけの医療機関へご相談ください。
    (様式はこちらからダウンロードいただくか、各交付窓口で入手可能です)

交付・返却窓口

○県福祉保健課(電話:0857-26-7142)

○中部総合事務所倉吉保健所(電話:0858-23-3122)

○西部総合事務所県民福祉局(電話:0859-31-9309)

  所在地
○日野振興局(電話:0859-72-2086)

○各市町村

※受付時間:月曜日~金曜日(祝祭日を除く。)の9時から17時までです。

 (1)利用証の交付について

   申請書と確認書類をご提示ください。原則、即日発行します。

 ※手数料は無料ですが、確認書類の取得にかかる経費は、自己負担となります。

(2)利用証の返却について

 有効期間満了や障がいの軽減、けがの治療等で利用証の交付対象者でなくなった場合は、

上記窓口に返却してください。

 ※引き続き、利用の必要がある場合は更新も可能です。

 

 また、郵送により返却していただいても結構ですが、その場合は以下までお願いします。

 <住所>〒680-8570 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地

 <宛先>鳥取県庁福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課 企画調整担当

 ※郵送料は自己負担となります。 

 

利用可能な駐車場と他府県制度との相互利用合意について

 (1)利用可能な駐車場

   申請書と確認書類をご提示ください。原則、即日発行します。

公共施設、ショッピングセンターやホテルなど、県と協定を結んだ施設の駐車場で利用できます。

  協定施設一覧 PDF版(pdf:752KB)※令和6年7月30日更新

   協定締結手続き中のものも含みます。
利用できる駐車場には「ハートフル駐車場」の表示があります。

(2)他都道府県との相互利用合意について

 利用者の利便性の向上を図るため、下記のとおり他府県制度と相互利用を行っています。

相互利用協定先全42府県・1市(令和6年7月1日現在)


(中国・四国地方)     

県名 制度名称
島根県 思いやり駐車場制度
(島根県ホームページリンク)
岡山県 「ほっとパーキングおかやま」駐車場利用証制度
(岡山県ホームページリンク)
広島県 広島県思いやり駐車場利用証交付制度
(広島県ホームページリンク)
山口県 やまぐち障害者等専用駐車場利用証制度
(山口県ホームページリンク)
徳島県 徳島県身体障がい者等用駐車場利用証制度
(徳島県ホームページリンク)
香川県 かがわ思いやり駐車場制度
(香川県ホームページリンク)
愛媛県 愛媛県パーキングパーミット制度
(愛媛県ホームページリンク)
高知県 こうちあったかパーキング制度
(高知県ホームページリンク)

(北海道・東北地方)
岩手県 ひとにやさしい駐車場利用証制度
(岩手県ホームページリンク)
宮城県 宮城県ゆずりあい駐車場利用制度
(宮城県ホームページリンク)
秋田県 障害者等用駐車区画利用制度
(秋田県ホームページ)
山形県 山形県身体障がい者等用駐車施設利用証制度
(山形県ホームペーリンク)
福島県 おもいやり駐車場利用制度
(福島県ホームページリンク)

(関東・甲信越・北越地方)
茨城県 いばらき身障者等用駐車場利用証制度
(茨城県ホームページリンク)
栃木県 おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業
(栃木県ホームページリンク)
群馬県 思いやり駐車場利用証制度
(群馬県ホームページリンク)
千葉県

ちば障害者等用駐車区画利用証制度
(千葉県ホームページリンク)

新潟県 新潟県おもいやり駐車場制度
(新潟県ホームページリンク)
富山県 富山県ゆずりあいパーキング(障害者等用駐車場)利用証制度
(富山県ホームページリンク)
石川県 いしかわ支え合い駐車場制度
(石川県ホームページリンク)
福井県 ハートフル専門パーキング(身体障害者等駐車場)利用証制度
(福井県ホームページリンク)
山梨県 やまなし思いやりパーキング制度
(山梨県ホームページリンク)
長野県 信州パーキング・パーミット(障がい者等用駐車場利用証)制度
(長野県ホームページリンク)
埼玉県

埼玉県思いやり駐車場(埼玉県ホームページリンク)

横浜市

横浜市障害者等用駐車区画利用証制度
(横浜市ホームページリンク)


(東海地方)
岐阜県 ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度
(岐阜県ホームページリンク)
静岡県 静岡県ゆずりあい駐車場制度
(静岡県ホームページリンク)
三重県 三重おもいやり駐車場利用証制度
(三重県ホームページリンク)

(近畿地方)
滋賀県 滋賀県車いす使用者等用駐車場利用証制度
(滋賀県ホームページリンク)
京都府 京都おもいやり駐車場利用証制度
(京都府ホームページリンク)
大阪府 大阪府障がい者等用駐車区画利用証制度
(大阪府ホームページリンク)
兵庫県 兵庫ゆずりあい駐車場制度
(兵庫県ホームページリンク)
奈良県 奈良県おもいやり駐車場制度
(奈良県ホームページリンク)
和歌山県 和歌山県障害者等用駐車区画利用証制度
(和歌山県ホームページリンク)

(九州・沖縄地方)
福岡県 ふくおか・まごころ駐車場制度
(福岡県ホームページリンク)
佐賀県 佐賀県パーキングパーミット(身障者用駐車場利用証)制度
(佐賀県ホームページリンク)
長崎県 長崎県パーキング・パーミット(身障者用駐車場利用証)制度
(長崎県ホームページリンク)
熊本県 熊本県障がい者用駐車場利用証(ハートフルパス)制度
(熊本県ホームページリンク)
大分県 大分あったか・はーと駐車場利用証制度
(大分県ホームページリンク)
宮崎県 おもいやり駐車場制度(障がい者等用駐車場利用証制度)
(宮崎県ホームページリンク)
鹿児島県 鹿児島県身障者用駐車場利用証制度(パーキングパーミット制度)
(鹿児島県ホームページリンク)
沖縄県  沖縄県ちゅらパーキング(障害者等用駐車区画)利用証制度
(沖縄県ホームページリンク)
 

ハートフル駐車場利用証制度に賛同いただける施設管理者の方へ

通所系サービスを提供する福祉サービス事業所の方へ

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000