防災・危機管理情報


<2025年11月>
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456

2025年10月25日

NXグループの皆さんが日南町で2025年秋の森林育成活動を実施

 令和7年10月25日(土)、日野郡日南町神戸上地内の「NXグループの森」において、NXグループの従業員とそのご家族34名が、苗木の植栽と獣害対策を実施されました。

 開催にあたり、富田NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社コーポレートコミュニケーション部長が「『森の多面的機能を高める』、『地域社会に貢献する』、『環境人材を育成する』の3つの柱を目的に、森を育てるために必要なことを学び、得た知識を皆さんに伝えていってほしい。雨だが怪我のないように作業をしてほしい。」とご挨拶されました。

 次に、日南町農林課の坂本課長が「日南町は9割が森林の町。森は空気や水をきれいに保っている貴重な存在。今日はモミジ、アオダモ、クヌギを植えていただくが、見頃になるのは先。これからも長いお付き合いを続けていきたい。」とご挨拶されました。

 その後、日南町森林組合の久城参与が「大阪・関西万博の大屋根リングについて、万博開催前は否定的な意見もあったが、万博が終わった今、いかに残そうかと議論になっている。このように木造建築が脚光を浴びたことは誇らしいこと。自然と共生していければ木材は持続可能な資源であり、共生の森の理念と一緒である。」と挨拶され、作業を開始しました。

 参加者の皆さんからは、「林業の大変さを理解できた。」、「雨が降る中での植樹だったが、非常に有意義に、そして楽しく作業ができた。」「植樹した木が育つのが楽しみ。」などの声が聞かれました。

1

NIPPON EXPRESSホールディングス(株)富田部長あいさつ

2

日南町農林課 坂本課長あいさつ

3

日南町森林組合 久城参与あいさつ 

4

どちらが山の中での作業に適した装備でしょうか?!

5

作業の説明を受けます

6

雨の降る中、大人も子どもも頑張って植栽します

7

植栽した苗木がウサギにかじられないように1本1本ネットをかけます

8

全部で150本の植栽・獣害対策を実施しました

9

参加者全員で記念撮影 お疲れさまでした。

:


最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 森林づくり推進課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73040857-26-7304    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  moridukuri@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000