防災・危機管理情報


<2025年11月>
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456

2025年10月18日

(株)ミヨシ産業の皆さんが2025年の森林保全活動を実施

 令和7年10月18日(土)、日野郡日野町下黒坂地内の「ミヨシ産業鵜の池共生の森」において、株式会社ミヨシ産業の皆さん30名が、通算3回目となる森林保全活動としてイロハモミジとコナラの苗木を植栽されました。
 開会式では、谷野代表取締役社長から、「日野町内にミヨシ産業の森林があることをきっかけに、県、町と共生の森の取組を始めた。木を植え育て循環させていくことが重要であり、下刈りなどの維持管理も協力していきたい。」とご挨拶がありました。
 その後、鳥取日野森林組合から植栽方法の説明を受け、現地へ移動して植樹作業を実施されました。

 植樹後は、コナラ原木約80本に電動ドリルで孔をあけ、シイタケ植菌を体験されました。
 参加者の皆さんからは、「普段自然に触れ合う機会が少ないので楽しかった。」「始めての植樹活動で貴重な体験になった。」「シイタケ植菌は電動ドリルが重かったが楽しくできた。」などの声が聞かれました。

1

(株)ミヨシ産業 谷野代表取締役社長あいさつ

2

鵜ノ池が見渡せる場所に植樹します

3

丁寧に植えていきます

4

イロハモミジ30本、コナラ240本の苗木を植えました

5

電動ドリルでコナラ原木に植菌のための孔をあけます

6

シイタケを植菌していきます

7

参加者全員での記念撮影

:


最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 森林づくり推進課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73040857-26-7304    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  moridukuri@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000