2025年10月21日
二十四節気(にじゅうしせっき)の1つ寒露(かんろ)を過ぎ、朝夕が一段と涼しくなり、秋の深まりを感じます。 さて、秋に自然歩道の標識を補修している最中、今まで見たこともないカマキリが現れました。
標識に勢いよく登ってきて、威嚇してくるような気性の荒さでした。よく見ると在来種のハラビロカマキリより大型で、前胸が赤いカマキリでした。その後、飛んで植木の中に姿を消しました。
胸部の写真を撮り損なったので、近くで見かけた別の個体の写真を撮りました。 ご興味のある方は「観察用画像」をクリックして、胸部を観察してみてください。観察用に解像度の高い画像を用意しました。
観察用画像[容量:864KB]
中部総合事務所環境建築局 2025/10/21
中部総合事務所 環境建築局 環境・循環推進課
(自然公園担当) 電話:0858-23-3276 Fax:0858-23-3266
このページの見方
・記事のタイトルをクリックすると、全文が表示されます。
・「トップページ」をクリックすると、記事の一覧に戻ります。
・カレンダーの日付をクリックすると、その日の掲載記事が表示されます。 (※ただし、選択できるのは下線がある日のみです。)
・カテゴリーの項目をクリックすると、そのカテゴリーに分類された記事が表示されます。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000