○活動の種類
- 青谷上寺地遺跡の魅力や公園のみどころなどを案内するガイド活動
- 勾玉づくりや火おこしなど弥生時代のものづくりの指導・補助
- 車いすのサポート、手話通訳など
○活動参加謝金など
- 活動謝金として1日あたり1000円を支給します。
- ボランティア活動に対しては、ボランティア保険が適用されます。
○講習会の開催
- お申し込みのあと、活動に必要な知識や技能を習得していただくための講習会を12月から3月にかけて3回程度実施します。日程等の詳細はお申し込みをいただいた方へご連絡します。
- 事前講習会を受講していただいたあとに本登録となります。
○活動の頻度
- 活動日は、来園者のニーズとボランティア登録者の参加可能日を調整して決定させていただきます。
○申込方法
- 個人の場合はチラシ裏面の登録用紙(様式1)に必要事項を記載のうえ、青谷かみじち史跡公園準備室まで郵送、メール添付または持参してください。団体登録をご希望の場合は、下記までお問合せください。
- 送付先 689-0592鳥取市青谷町青谷667番地 鳥取県青谷かみじち史跡公園準備室
- 電話 0857-85-5011
(様式1)個人登録用紙 (pdf:99KB)
(様式2)団体登録用紙 (pdf:86KB)
(様式3)団体構成員名簿 (pdf:91KB)
※青谷かみじち史跡公園ボランティア活動参画支援事業実施要綱 (pdf:148KB)