防災・危機管理情報


2023年2月20日

恵方巻・豆まき食事会2

 西部ハートフルスペースで恵方巻を作るのは初めてです。食材が高騰する中、それでも豪華にと試行錯誤した結果、具材は、(1)カニカマ(2)きゅうり(3)魚肉ソーセージ(4)たまご(5)サーモンの5種類に決定!!
 具がはみ出るくらい具だくさんの恵方巻が完成しました。
 以前に行ったキンパ作りでの失敗を活かし、見事成功です。
 南南東を向き福をいただきました。ごちそうさまでした。

 

seibu0203 seibu0204 seibu0205

2023/02/20

2023年2月20日

恵方巻・豆まき食事会1

 西部ハートフルスペースに、新聞の金棒を持った赤鬼がきました!
 「鬼はそと~!」と豆を投げ、邪気を追い払うことができました。次に外に出て「福はうち~」をしてみんなで無病息災を願いました。
 しかし、家の中は豆だらけ。掃除をして次は恵方巻作りです。

 

seibu0201  seibu0202


2023/02/20

2023年1月11日

新年あけましておめでとうございます。

 今年も感染対策をしながらになりますが、様々な体験活動を計画しています。見学も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
 今年もよろしくお願いいたします。

 自分のお小遣いを貯め、一眼レフカメラを購入した利用者がいるのですが、撮った写真を何か活用できないか、とみんなが試行錯誤し、玄関に素晴らしい展示コーナーが完成しました。

<展示名:M写真館>です。
 展示名を色々考えましたが…例えば花をフランス語(fleur(フルール))ではどうか、スペイン語(flor(フロル))では等々。長時間に渡り、話し合いを行いましたが、しっくりくるものに出会えず…結局はシンプルな展示名:M写真館に決定しました。
 キャプションボードも作成しましたので、見ていただけたらと思います。
 素敵な玄関になりました。

 

seibu0101 seibu0102 seibu0103


2023/01/11

2022年12月20日

竹の柵作り

 5年前に作っていた竹の柵が、腐って折れてしまいました。そこで、雪の中、竹を取ってきました。枝を取り、適度の長さに切り、穴を掘り竹を立て針金で結びました。その上から、シュロ縄で結んで完成!見事に庭が生き返りました。

 seibu1207   seibu1208

 

2022/12/20

2022年12月20日

工芸作り

 様々な工具を使いこなしながら木の板で作品を作っています。なかなか曲線が切れなくて手が少し腫れてしまいました。電動工具で横を切るのは良かったですが、縦切りは1センチ切ると刃がはずれていました。完成には時間がかかりそうですが頑張ります。
 完成したらお見せします。乞うご期待!!

seibu1205  seibu1206

 

2022/12/20

西部ハートフルスペースの紹介

西部ハートフルスペースは平成29年度に開所しました。近辺には散歩コースがあり魚釣りも楽しめます。ぜひ、見学におこしください。

  

米子城山、中海など環境に恵まれた場所に立地しています。
アットホームの雰囲気の中で、釣り、調理などさまざまな体験を通して自分を見つめ、自分らしさを発見し、将来の夢に向けて新しい一歩が踏み出せるよう支援していきます。お気軽にご相談ください。(西部ハートフルスペース スタッフ一同)

  

最後に本ページの担当課
   生徒支援・教育相談センター
   住所  〒680-0941
             鳥取県鳥取市湖山町北5丁目201番地
   電話  0857-28-23620857-28-2362    
   ファクシミリ  0857-31-3958
   E-mail  shien-soudan@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000