防災・危機管理情報


2025年7月14日

西部遠足2 結果は… New!

 花回廊になりました~。

 米子駅から無料シャトルバスに乗り花回廊へ。雨が降っていましたが、霧雨でした。「ゆり祭り」期間中だったので、彩り豊かなゆりが沢山咲いていて、とてもきれいでした。写真を撮ったり、じっくり眺めたり、香りも楽しみました。その後、ソフトクリームも食べました。梨とミルクのミックスを選ぶ人が多かったです。休憩スペースでお弁当を食べ、お土産コーナーを散策して、のんびり、ゆっくり楽しみました。

   

2025/07/14

2025年7月14日

西部遠足1 New!

 今年の西部遠足は利用者や保護者の方、ハートフルスペースに来所された方に、参加の有無は関係なく、行ってみたい所にシールを貼るアンケートを実施してみました。

 西部ハートフルスペースは個別の対応が多いので、利用者同士で集まって決めることが難しいです。アンケートを掲示することで、ハートフルスペースに関わった一人一人が【話し合いに参加している】と感じてもらえれば嬉しいな、との思いで試みました。

 「シールが増えてる」「今はこっちが勝ってる」「どこになるかな~」との言葉が沢山聞かれました。

 実物の写真を撮っておけば良かったです…残念…

 (1)由志園 (2) 松江堀川遊覧船 (3) 松江3館(松江城、小泉八雲、武家屋敷) (4)花回廊

 結果は、どこになったでしょうか。

 


2025/07/14

2025年6月19日

県立美術館に行ってきました。

 東部・中部・西部ハートフルスペース合同で県立美術館に行ってきました。JRに揺られ倉吉駅に。そこからバスに乗り継ぎ無事到着。

 東部・中部・西部ごとに職員の方に作品の解説をしていただきました。西部の参加者はそれぞれがじっくり鑑賞したり、お互いに感想を伝えあったり、「これ凄いよ」と楽しそうでした。「もっと見たい」「時間が足りません」「また来たい」との言葉が出るくらいでした。自由時間も使って引き続き説明を聞いたり、質問をしたりして大満足でした。「このペースでは3時間以上かかりますね。」と美術館の職員から言われるくらい堪能しました。

 大山青年の家に用意していただいたウッドバーニング体験の時間がほとんどなく、ほんの数分ですが体験しました。時間が足りなかったので、「今度西部ハートフルスペースに来てもらおう」とお願いをしました。

   

2025/06/19

2025年6月11日

ちまき作りに挑戦➁

 さあ、いよいよ食べる時間がやってきました。まずは砂糖で。そこから味変で醤油だけ。最後は砂糖醤油で。初めから砂糖醬油で食べる人など様々な食べ方で楽しみました。参加者の中にお餅の触感は苦手だけど、家族に食べさせてあげたいと思い、参加した利用者がいます。食べることに挑戦することも出来ました。いざ実食!!「やっぱり苦手」だそうです。でも、食べてみようと挑戦したことが素晴らしいです。

 お餅が笹に張り付き「スプーンください」と、結局茎で食べることが出来なかった今年のちまき。「それはそれで思い出」と利用者のフォローもあり、やさしい時間が流れました。

   

2025/06/11

2025年6月11日

ちまき作りに挑戦➀

 

 今年でちまき作り3年目になりました。毎年参加者が増えています。まずは笹を実際に触ったり、ちょこっと笹取り体験もしたりしました。それから茎・新芽・葉を分けてどこで使うのか説明しました。

 職員が山から採ってきた笹だと知った利用者から驚きの声が上がり、誉めてくれました。

 いよいよお団子作りです。2人1組になって粉を練り、初めて出会う利用者のペアもいましたが、それぞれが力を合わせツルツルのお団子の完成。

次は巻く工程です。この工程が一番大変です。巻き方がわかった利用者が、上手く巻けない利用者に優しく教える場面があり嬉しく思いました。

   


2025/06/11

西部ハートフルスペースの紹介

西部ハートフルスペースは平成29年度に開所しました。近辺には散歩コースがあり魚釣りも楽しめます。ぜひ、見学におこしください。

  

米子城山、中海など環境に恵まれた場所に立地しています。
アットホームの雰囲気の中で、釣り、調理などさまざまな体験を通して自分を見つめ、自分らしさを発見し、将来の夢に向けて新しい一歩が踏み出せるよう支援していきます。お気軽にご相談ください。(西部ハートフルスペース スタッフ一同)

  

最後に本ページの担当課
   生徒支援・教育相談センター
   住所  〒680-0941
             鳥取県鳥取市湖山町北5丁目201番地
   電話  0857-28-23620857-28-2362    
   ファクシミリ  0857-31-3958
   E-mail  shien-soudan@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000