Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
地域別
県外関係の報道提供資料
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
県外関係の報道提供資料
もどる
|
大阪・京都のカフェにて期間限定・旬のおいしい鳥取メニューが食べられます
- 3月01日提供
[農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課 の資料提供] 帰省や旅行等の移動が難しいいま、旬のおいしい鳥取県産の食材をたっぷりと使った特別開発メニューを提供し、鳥取旅気分が味わえるイベントを関西の人気カフェ2店舗にて開催します。
タイ国際航空が運営するレストラン(バンコク市内)と連携した観光と食の鳥取県フェアの開催~タイ国際航空と海外自治体との連携は初!~
- 2月26日提供
[交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課 の資料提供] タイの大手航空会社のタイ国際航空と連携し、鳥取県の食と観光をPRするフェアを実施します。
宮崎県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
- 2月25日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課、緑豊かな自然課:0857‐26‐7979 の資料提供] 令和3年2月25日(木)に本日発生した宮崎県都城市の高病原性鳥インフルエンザ(国内51例目)の対応を確認するため、庁内連絡会議を開催しました。
リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにおける鳥取県産食材を使用した「リニューアル記念 鳥取づくしスペシャルコース」の提供
- 2月25日提供
[交流人口拡大本部関西本部 の資料提供] リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにおいて、ホテル内のレストラン「Cafe &Bar LIBER」のリニューアルオープンに伴い、鳥取県産食材を使った「リニューアル記念 鳥取づくしスペシャルコース」が提供されます。
人形峠環境技術センターで発生した火災(建物ぼや火災)に係る再発防止対策についての現地確認の実施
- 2月19日提供
[危機管理局原子力安全対策課 の資料提供] 令和3年2月24日に人形峠環境技術センターで発生した火災(建物ぼや火災)に係る再発防止対策についての現地確認を実施します。
エアソウル無着陸遊覧飛行における鳥取県観光PR
- 2月17日提供
[交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課 の資料提供] 2月20日(土)、21日(日)に運航を予定している韓国・仁川国際空港発着のエアソウル無着陸遊覧飛行において、本県の認知度向上並びに米子ソウル便再開後の利用客増につなげるため、搭乗客に対して観光PRを行います。
島根原子力発電所内建物の巡視業務の未実施事案に係る現地確認の実施
- 2月17日提供
[危機管理局原子力安全対策課 の資料提供] 2020年2月に中国電力が公表した島根原子力発電所の放射線管理区域内の巡視業務を協力会社が適切に実施していなかった事案について、再発防止対策が実施されたことを受け、現地確認を実施します。
令和2年度中国5県共同防災訓練の実施について
- 2月15日提供
[危機管理局危機対策・情報課 の資料提供] 令和3年2月18日に令和2年度中国5県共同防災訓練を実施します。
令和2年度「関西発!とっとり経済交流セミナー」を開催
- 2月15日提供
[交流人口拡大本部関西本部 の資料提供] 令和3年2月17日(水)に令和2年度「関西発!とっとり経済交流セミナー」を開催します。
【2月27日情報追加】「まんが王国とっとり生誕99年 水木しげる生誕祭」開催決定
- 2月10日提供
[交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房 の資料提供] 鳥取県と境港市は、境港市出身の漫画家・故水木しげる先生のふるさとへの功績に感謝し、水木先生の生誕99年を祝う「生誕99年 水木しげる生誕祭」を開催します。
徳島県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
- 2月09日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課、緑豊かな自然課(0857‐26‐7979) の資料提供] 令和3年2月9日(火)に本日発生した徳島県美馬市の高病原性鳥インフルエンザ(国内47例目)の対応を確認するため、庁内連絡会議を開催しました。
千葉県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
- 2月08日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課、緑豊かな自然課:0857‐26‐7979 の資料提供] 令和3年2月8日(月)に発生した千葉県匝瑳市の高病原性鳥インフルエンザ(国内46例目)の対応を確認するため、庁内連絡会議を開催しました。
鳥取西高等学校の「全国高等学校グローバル観光コンテスト2020(観光甲子園)」日本遺産部門での準グランプリ受賞
- 2月07日提供
[交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課 の資料提供] 高校生が観光動画制作を競う「全国高等学校グローバル観光コンテスト2020(観光甲子園)」の決勝大会が開催され、日本遺産部門で出場した鳥取西高等学校が準グランプリを受賞しました。
千葉県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
- 2月06日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課、緑豊かな自然課 公用携帯090-7123-2955 の資料提供] 千葉県旭市の高病原性鳥インフルエンザ(国内43例目)の対応を確認するため、庁内連絡会議を開催しました。
宮崎県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
- 1月31日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課、緑豊かな自然課:公用携帯090-7123-2955 の資料提供] 令和3年1月31日に本日発生した宮崎県新富町の高病原性鳥インフルエンザ(国内40例目)の対応を確認するため、庁内連絡会議を開催しました。
【中部会場変更】鳥取沿岸土砂管理連絡調整会議の開催
- 1月28日提供
[県土整備部河川課 の資料提供] オンライン会議で鳥取沿岸土砂管理連絡調整会議を開催します。
令和3年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールの審査結果
- 1月27日提供
[農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課 の資料提供] 米子市立車尾小学校2年の米原花恵さんの作品が国土緑化推進機構理事長賞を受賞されることが決まりました。
モスバーガー新商品「まぜるシェイク 二十世紀梨」の全国発売について
- 1月27日提供
[農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課 の資料提供] 株式会社モスフードサービス(モスバーガー)より、鳥取県産二十世紀梨を使用した新商品「まぜるシェイク 二十世紀梨」が全国発売されることとなりました。
韓国市場に向けた県公式SNS(ブログ、Facebook)を活用した旧正月福袋プレゼントキャンペーン
- 1月20日提供
[交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課 の資料提供] 2021年の旧正月に向けて、韓国語公式SNS(ブログ、Facebook)上で、今年の干支と関連した鳥取県内の商品が入った福袋をプレゼントするキャンペーンを実施します。
タイガーエア台湾と連携した鳥取県物産・観光PRイベント
- 1月19日提供
[交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課 の資料提供] 台湾LCCのタイガーエア台湾と連携し、本県の観光や食(松葉がに、紅ズワイガニ)の魅力をPRするため、台湾台北市において記者発表会形式のPRイベントを実施します。
島根原子力発電所に係る令和2年度原子力防災訓練の評価に関する会議の開催
- 1月19日提供
[危機管理局原子力安全対策課 の資料提供] 10月に実施した島根原子力発電所に係る令和2年度の原子力防災訓練について、鳥取県をはじめとする2県6市等で訓練のふりかえりに係る会議を行います。
「とっとりジビエ」座談会@ONLINEの開催
- 1月18日提供
[農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課 の資料提供] 令和3年1月20日(水)に鳥取と東京を結んで「とっとりジビエ」座談会@ONLINEを開催します。
オンラインツアー等によるシンガポールでの鳥取県物産・観光PR
- 1月15日提供
[交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課、農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課(0857-26-7806) の資料提供] シンガポール市場に向けて、本県の観光や食などの物産の魅力をPRするため、株式会社エイチ・アイ・エスと連携してオンラインツアーを実施します。
鹿児島県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
- 1月13日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課、緑豊かな自然課 公用携帯090-7123-2955 の資料提供] 令和3年1月13日(水)に本日発生した鹿児島県さつま町の高病原性鳥インフルエンザ(国内36例目)の対応を確認するため、庁内連絡会議を開催しました。
千葉県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
- 1月11日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課 の資料提供] 令和3年1月11日(月)に本日発生した千葉県いすみ市の高病原性鳥インフルエンザへの対応を確認するため、庁内連絡会議を開催しました。
岐阜県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
- 1月02日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課 の資料提供] 令和3年1月2日(土)に岐阜県美濃加茂市の高病原性鳥インフルエンザの対応を確認するため庁内連絡会議を開催しました。
三重県の豚熱及び宮崎県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
- 12月30日提供
[農林水産部農業振興戦略監畜産課 の資料提供] 12月30日(水)に前日発生した三重県伊賀市の豚熱及び本日発生した宮崎県小林市の高病原性鳥インフルエンザ(国内33例目)の対応を確認するため、庁内連絡会議を開催しました。
台湾での鳥取県物産・観光PRイベントの概要
- 12月24日提供
[交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課 の資料提供] 台湾大手旅行会社の鳳凰旅行社と連携し台湾台北市において体験イベント「Tottori Way 鳥取の味 体験まつり」を実施しました。
人形峠環境技術センターの火災発生に係る再発防止対策等の県への報告
- 12月22日提供
[危機管理局原子力安全対策課 の資料提供] 令和2年12月23日、人形峠環境技術センターから総合管理棟1階操作室(放射線の非管理区域)における火災について、原因究明結果及び再発防止対策について報告を受けます。
【中止】令和2年度地域文化功労者文部科学大臣表彰について
- 12月21日提供
[地域づくり推進部文化政策課、地域づくり推進部 文化政策課(0857-26-7134)、文化財課(0857-26-7523) の資料提供] 令和2年度の地域文化功労者文部科学大臣表彰被表彰者2名が決定しました。
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000