6月25日(日)に無料の日曜労働相談会を開催!県内の弁護士や社労士などの専門家が、無料で労働相談をお受けします。労働者・事業主どなたでもご相談いただけます。(予約制)
労使ネットとっとり(鳥取県労働委員会個別労使紛争解決支援センター)は、鳥取県弁護士会、鳥取県中小企業労働相談所(みなくる)、鳥取労働局、日本司法支援センター鳥取地方事務所(法テラス鳥取)、鳥取県社会保険労務士会(社労士会労働紛争解決センター鳥取)との共催により、労働問題に関する相談会を、以下のとおり合同で三地区一斉開催します。
予約制ですので、相談をご希望の方は、申込みをお願いします。
平日の開庁時間内の相談が難しい会社経営者や会社勤務の方も、どうぞ気軽にご利用ください。
1 日時
令和5年6月25日(日) 午前10時から午後3時まで
2 会場
(1)東部地区 会場:県民ふれあい会館(鳥取市扇町21番地)
(2)中部地区 会場:倉吉未来中心(倉吉市駄経寺町212-5)
(3)西部地区 会場:国際ファミリープラザ(米子市加茂町2丁目180番地)
3 対象者
特に限定はありません。労働者、事業主いずれの相談もお受けします。
正社員、パートタイマー、派遣社員、アルバイト等の雇用形態も問いません。
4 相談内容
解雇、雇止め、賃金未払い、サービス残業、労働時間、有給休暇、パワーハラス
メント(パワハラ)、セクシュアルハラスメント(セクハラ)、職場のいじめなど
労働問題全般を取り扱います。
ただし、募集及び採用等のいわゆる就職に関する事項は除きます。
5 相談方法
無料。秘密厳守。面談による相談。
予約制ですので、相談をご希望の方は、6月21日(水)午後5時15分
までに申込みをお願いします。
6 予約・問合せ先
以下の連絡先にお電話いただくか、パソコン・スマートフォン等から、電子申請
によりお申込みください。(申込期限:6月21日(水)午後5時15分)
〔連絡先〕
労使ネットとっとり(鳥取県労働委員会個別労使紛争解決支援センター)
鳥取市東町1丁目271県庁第二庁舎7階 鳥取県労働委員会事務局内
電話 0120-77-6010(ろうどう)(鳥取県内フリーダイヤル)
電子申請
〔参考〕
労働相談会チラシ (pdf:908KB)
7 その他
新型コロナウイルス感染症対策を実施しますので、ご協力をお願いします。
・発熱症状があるなど体調のすぐれない方の参加をお断りします。
・手指消毒、咳エチケットにご協力お願いします。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況により中止となる場合があります。
労使ネットとっとりでは、電話・メール・面談による労働に関するお悩みの相談受付を行っておりますが、新型コロナウィルスの感染防止のため、面談による相談は以下の点についてご了解いただき、相談にお越しくださいますようお願い申し上げます。
1.県庁1階エレベーターホール前の消毒液で、手指の消毒をお願いいたします。
2.発熱がある、体調がすぐれないといった場合には、来庁をお控えください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
労使ネットとっとりフリーダイヤル:0120-77-6010
メールによる相談受付をご利用の方は、こちらの注意事項をご確認ください。
労使ネットとっとりでは、より働きやすい職場づくりを目指している事業主の方や、職場で働く労働者の皆さまに労働相談窓口を周知し、職場の疑問やお困りごとを気軽に相談していただくため、県内の施設、企業、店舗等へのステッカー掲示をご協力いただける企業を募集しています。
ご協力いただける場合には、電話、ファックス等によりお申込みください。
なお、労働相談の窓口を案内するステッカーを掲示いただきましたら、県のホームページ等で企業の名称を広報させていただきます。
[掲示先]
株式会社いない、
イオンリテール株式会社(
イオン米子駅前店、
イオン日吉津店、
イオン鳥取北店)、
株式会社ポプラ、
株式会社ファミリーマート、県庁、中部総合事務所、西部総合事務所、
米子市役所、
米子コンベンションセンター、
とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)、
鳥取市役所、
株式会社サンマート等