研究代表者
研究テーマ
実績
岡崎 誠
一般廃棄物の減量化に係る諸政策の体系的整理と戦略的取組みの検討-人口低密地域を念頭に-
PDF 159KB
加々美 康彦
鳥取県域における統合沿岸域管理の適用・発展に関する研究
PDF 264KB
木俣 信行
持続可能な地方都市における中心市街地のスケルトン・プロトタイプの開発研究
PDF 8KB
鷲野 翔一
環境負荷の少ない電気自動車の開発とその社会への導入の合意形成手法の研究・開発~の形成に向けて~
PDF 557KB
鷲見 育亮
次世代向け省エネタイプ マルチドライブ方式PLL周波数シンセサイザの研究開発
PDF 158KB
遠藤 辰雄
家庭部門からの市町村ごとのCO2排出量推定方法に関する研究
PDF 61KB
小林 朋道
樋門周辺部の水地に生息する絶滅危惧動物を中心とした生物の調査と保全対策の提言
PDF 1,148KB
吉村 元男
地域のバイオマス未活用資源をエネルギーとして利用する方法に関する研究
PDF 1,161KB
東樋口 護
城下町/防災都市景観を生かした鳥取市景観まちづくりに関する調査研究
PDF 1,341KB
浅川 滋男
ローコストによる古民家修復手法の開発
-住むことと修理することの実践をとおして-
PDF 10KB
村上 太佳子
高発光率白色LEDを用いた、県特産因州和紙応用の省エネルギー型照明器具の開発とデザイン
PDF 504KB
今井 正和
鳥取県における気象情報センシングネットワークの構築
PDF 1,075KB
浅井 秀子
自然災害における国と地方自治体の初動体制と住宅再建支援制度の比較に関する研究-2000年鳥取県西部地震以降の地震と水害事例の比較-
野津 あきこ
鳥取県における食環境整備のための食生活研究 ~メタボリックシンドローム等健康増進の推進を中心として~
PDF 157KB
西田 良平
鳥取砂丘の総合資料の収集整理とその活用-山陰海岸ジオパーク設立へ鳥取砂丘資料作成-
PDF 590KB
赤尾 聡史
非滅菌環境下の半連続培養による実生ごみからのL-乳酸製造
PDF 19KB
岩瀬 剛二
共生菌の活用による希少植物種の増殖技術開発並びに保全施策の提言
PDF 218KB
井上 正一
廃瓦を用いたコンクリートの製造システムの確立及びそのコンクリート構造物への適用に関する研究
PDF 118KB
田村 純一
ソデイカ加工産業廃棄物の有効利用
~生理活性コンドロイチン硫酸オリゴ糖の抽出と製品化~
PDF 371KB
斉本 博之
廃棄梨を未利用資源として活用した梨酢の製造
PDF 283KB
小幡 文雄
低容積・高耐衝撃性オールダンボール製梱包箱のCAE設計法に関する研究
PDF 447KB
会見 忠則
プロバイオティクス乳酸菌を利用した魚類養殖用飼料の開発
PDF 690KB
東 政明
減農薬作物生産を推進する害虫制御の開拓 -県特産作物を加害する昆虫・線虫をコントロールする-
PDF 563KB
小田 耕平
マイクロリアクタを用いた有機塩素化合物の高効率分解装置の開発
PDF 314KB
宮田 仁志
電気自動車のエネルギー効率改善に関する研究
PDF 23KB
森田 慎一
大熱量(潜熱)輸送可能な環境対応型新二次冷媒開発に関する研究
PDF 1,914KB
早水 庸隆
多用途で環境に優しいラセン回転式ポンプの研究開発
PDF 938KB
南 雅樹
鳥取県の児童を対象とした食育と健康・体力に関する研究-生活習慣(特に,食生活と運動)の現状把握・評価と望ましい環境の創造を目指して-
PDF 1,066KB
kyoikugakujyutsu@pref.tottori.lg.jp
教育学術課の担当別
所掌事務の紹介
高等教育機関など
関連機関のリンク集
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000