メンテナンスのため、5月18日(水)21時~19日(木)22時(予定)の間、「とっとり県民学習ネット」は閲覧できません。
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
生活環境部
環境立県推進課
星空環境推進・大気環境等
大気環境・騒音・振動など
大気汚染防止
そらまめ君
そらまめ君
もどる
|
大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)による情報提供について
鳥取県では、大気汚染防止法に基づき大気の常時監視(24時間連続測定)を行っていますが、この測定結果(速報値)は「大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)」によりリアルタイムに見ることができますので、御利用ください。
1 システムの運営
環境省
2 接続方法
(1)
http://soramame.taiki.go.jp/
からアクセス
(2)携帯電話からもアクセス可能
http://sora.taiki.go.jp/
3 接続状況
測定局
区分
表示項目
鳥取県庁西町分庁舎
(鳥取市西町)
一般局
硫黄酸化物、窒素酸化物、一酸化炭素、光化学オキシダント、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質、炭化水素、温度、湿度、日射
米子保健所
(米子市東福原)
一般局
硫黄酸化物、窒素酸化物、光化学オキシダント、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質
倉吉保健所
(倉吉市東岩巌城町)
一般局
硫黄酸化物、窒素酸化物、光化学オキシダント、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質
栄町交差点
(鳥取市栄町)
自動車排ガス測定局
窒素酸化物、一酸化炭素、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質
米子市役所前局
(米子市加茂町)
自動車排ガス
測定局
窒素酸化物、一酸化炭素、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質
境港局
(境港市渡町)
自動車排ガス測定局
窒素酸化物、一酸化炭素、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質
鳥取県生活環境部環境立県推進課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7206
0857-26-7206
(星空環境推進室)
0857-26-7876
0857-26-7876
(環境イニシアティブ担当)
0857-26-7439
0857-26-7439
(総務担当)
ファクシミリ 0857-26-8194
E-mail
kankyourikken@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000